ヘリポート[ヘリコプター]用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
PAR
ぴーえーあーるPARとは、Precision Approach Radarの略で、日本語では精測進入レーダーと称する。空港監視レーダーと共に、着陸誘導管制に使用するレーダーのひとつ。指向性の強い電波を用いることで、滑走路への正しい進入コースと進入角度を指示する。ヘリコプターや航空機がその範囲内に収まるように誘導できるため、より精密な着陸誘導を実現している。通常は方位測定と高度測定の2つのアンテナがあり、10nm(約19km)まで表示。PARの表示画面には、上方に垂直画像が表示され、下側には平面画像が表示される。この2つのデータを合わせることで、接地点からの距離を示す目盛りとコースも表示されるが、通常は接地点付近を拡大して表示することなども可能。そこから先は圧縮するという遠近法を用いて表示される。
全国からヘリポート[ヘリコプター]を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のヘリポート[ヘリコプター]を検索できます。