ヘリポート[ヘリコプター]用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
通常進入
つうじょうしんにゅうヘリコプターの進入方法の内、最もベーシックな物が通常進入である。ヘリコプターの通常進入時における降下角は約10°とされており、飛行機の降下角である約3°に比べて角度が急であることが分かる。通常進入の操作としては、着陸地点に人や障害物などがないか、周囲に他機がいないかなどを確認の上、コレクティブピッチレバーを下げてメインローターブレードのピッチを減少させ、降下飛行を開始。ヘリポートに近付いたら速度を下げ、次にコレクティブピッチレバーを少しずつ引き上げてヘリコプターの沈下を止める。その際、機首を正面に保つために左ペダルを踏み込む。着陸地点から見て高度1.5m前後に達したら、ホバリングをしてから着地する。
全国からヘリポート[ヘリコプター]を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のヘリポート[ヘリコプター]を検索できます。