ヘリポート情報
陸上自衛隊のヘリコプター
ブラックホーク/ホームメイト
陸上自衛隊のヘリコプターのひとつに「ブラックホーク」という愛称が付けられたヘリコプターがあります。ここでは、陸上自衛隊のヘリコプター「ブラックホーク」について説明します。
ブラックホークという愛称について

陸上自衛隊のヘリコプターである「ブラックホーク」は多目的用途として活用される汎用ヘリコプターに分類されます。多目的ヘリコプターは主な任務として、隊員や物資の輸送、災害派遣など幅広い用途で使用されます。また、「ブラックホーク」とはイリノイ州のアメリカ先住民族で、ソーク族を率いた勇猛な酋長の渾名(あだな)から名付けられています。
日本における多目的ヘリコプターの定義とは
本来の多目的ヘリコプターは、地上からの攻撃に応戦できるよう、対戦車攻撃を想定した軍用武装をしています。「ブラックホーク」と同タイプの多目的ヘリコプターは、アメリカ陸軍やオーストラリア国防軍でも採用されています。それらは対戦車ヘリコプターとしての武装が標準装備となっています。
日本の陸上自衛隊では有事の際に支援活動として「ブラックホーク」を運用する他有りませんので、対戦車用の軍用武装をせずに、機銃のみしか取り付けられていません。
「ブラックホーク」の特徴について
「ブラックホーク」の特徴として、万能さが挙げられます。「ブラックホーク」は攻撃や運搬しかできない訳ではなく、どの任務も遂行できるオールマイティな機能性を備えていることが最大の特徴です。「ブラックホーク」シリーズでは、戦術輸送や電子戦、医療搬送など攻守を分けず、多目的な運用が可能なのでアメリカや中東など世界各国で使用されています。
「ブラックホーク」の機能性について
「ブラックホーク」はその性能の高さから万能さをもって任務を遂行します。
「ブラックホーク」の概要
「ブラックホーク」の概要は以下の通りです。
- 乗員 2名
- 全長 19.76m
- 全幅 16.36m
- 全高 5.13m
- ローター直径 16.36m(4枚)
- 最大全備重量 9,970kg
「ブラックホーク」の性能
「ブラックホーク」の性能は以下の通りです。
- 最大速度 時速274km
- 巡航速度 時速242km
- 航続距離 474km
「ブラックホーク」の武装について
日本における「ブラックホーク」の武装は以下の通りです。
- M240 7.62mm機関銃またはM1347.62mmガトリング砲またはGAU-19 12.7mmガトリング砲
- VOLCANO地雷散布システム
- ハイドラ70mmロケット弾
- AGM114 ヘルファイア
- ガンポッド