東海地方 のヘリポート[ヘリコプター](1~30ヵ所/43ヵ所)
全国のヘリポート[ヘリコプター]を一覧にしました。ヘリポートとは、ヘリコプターの離着陸に使われる飛行場を意味します。ヘリポートは大きく分けて、旅客機などで誰もが利用できる自治体管理の「公共用ヘリポート」、企業、病院、さらに警察・消防などが設置管理している「非公共用ヘリポート」、一時的に使われる「臨時へリポ-ト」の3種類。なかでも病院ヘリポートは救急患者を運ぶ「ドクターヘリ」の離発着のための場所です。また警察のヘリポートは、空からのパトロール・追跡、事故にあった人の救助を行うヘリコプターの拠点となっています。こちらでは、全国のヘリポートを一覧にしました。気になるヘリポートをクリックすると、所在地、口コミなどがご覧頂けます。投稿写真・動画も掲載しているので、ヘリポートの雰囲気も一目瞭然です。ヘリポート[ヘリコプター]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 東海地方のヘリポート
- 43ヵ所
- ランキング順
-
-
ヘリポート/東建多度カントリークラブ・名古屋
所在地: 〒511-0122 三重県桑名市多度町古野2692
- アクセス:
東名阪自動車道「桑名東IC」から「東建多度カントリーク…」まで 8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 温泉にプールと昼ご飯付き平日プランお勧めで2,500円最高です。ゴルフの打ちっぱなしも格安。私も毎月お世話になってます。名古屋市栄からも高速道路を利用すれば40分で到着出来ます。
-
ヘリポート/東建塩河カントリー倶楽部
所在地: 〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
- アクセス:
中央自動車道「小牧東IC」から「東建塩河カントリー倶…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東建塩河カントリー倶楽部さんは何度かプレーしています。 綺麗なコースで手入れもよく気に入っています。 年数は経っているはずですが設備もよく館内も豪華で綺麗です。 ご飯も美味しく全体的にいいコースだと思います。
-
アルペン丸の内ヘリポート
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内二丁目9-40
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「丸の内駅」から「アルペン丸の内ヘリポ…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「アルペン丸の内ヘリポ…」まで 170m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中区丸の内オフィス街にデーンとひときわ目立つきれいなブルーの高層ビル、こちらがあのアルペン本社ビルです。エントランスが天井吹き抜けで解放感抜群。CMでおなじみの広瀬香美さんのサイン入りピアノが展示されてます。ヘリポートがあり、たまにパラパラとヘリコプターが行き来するこのあたりのシンボルタワーです。
-
岐阜大学医学部付属病院ヘリポート
所在地: 〒501-1112 岐阜県岐阜市柳戸1-1
- アクセス:
「「岐阜大学病院」バス停留所」から「岐阜大学医学部付属病…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私の住む地域から友人も持病が悪化しドクターヘリにて岐阜大学病院へ輸送されました。今は父が入院しており、何度かお見舞いに通っていますがそのたびにドクターヘリが到着・離陸しています。緊急を伴う際の医療関係者の方に頭が下がります。
-
津カントリー倶楽部
所在地: 〒514-0077 三重県津市片田長谷町30
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県津市片田長谷町にあるゴルフ場です。伊勢自動車道津インターから10分程度の場所にあります。津インターを降りてから163号線から分岐して、残り数分間の道路は少し狭めで、急カーブもあるので要注意です。 約50万坪の広大な丘陵地に建設されています。 ゴルフ場の目の前には、里山として有名な長谷山(標高319m)がありますよ。 どうやらコース設計には、ジャンボ尾崎が携わったらしいです。 ゴルフはプレーしないので仕事で数回訪れただけですが、立派なクラブハウスやヘリポートも併設されており、一部のVIPゴルファーはヘリコプターでやってきてゴルフをプレーするのかな?って思ったりもしました。 残念ながら訪れた際には、ヘリコプターの離発着などヘリポートが使用されたところを見ることはできませんでした。 加子母ヒノキを用いた建材を使った宿泊施設のロッジがちょうど完成を迎えるころでした。BBQガーデンや19番ホールなんてものもあるみたいですよ。
-
聖隷三方原病院ヘリポート
所在地: 〒433-8105 静岡県浜松市中央区三方原町3453
- アクセス:
100「「聖隷三方原病院北」バス停留所」から「聖隷三方原病院ヘリポ…」まで 徒歩1分
東名高速道路「浜松西IC」から「聖隷三方原病院ヘリポ…」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのヘリポートを使ったテレビドラマのロケでは、ドクターヘリが登場していました。 建物の屋上に配備されています、今日は丁度ドクターヘリが待機中で、反対側の駐車場からその姿を確認できました。
-
ゴルフ5カントリーみずなみコース
所在地: 〒509-6472 岐阜県瑞浪市釜戸町字大洞2383-1
- アクセス:
「「上論栃」バス停留所」から「ゴルフ5カントリーみ…」まで 徒歩10分
中央自動車道「恵那IC」から「ゴルフ5カントリーみ…」まで 8.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 女子プロゴルフも開催するゴルフ5カントリーみずなみコース。コースはフラットな感じですが、グリーンのアンジュレーションがかなりあり、尚且つ早い!パターとアプローチの距離感がとても難しかったです。
-
津市伊勢湾ヘリポート
所在地: 〒514-0301 三重県津市雲出鋼管町2-2
- アクセス:
「「雲出鋼管町」バス停留所」から「津市伊勢湾ヘリポート」まで 徒歩16分
伊勢自動車道「久居IC」から「津市伊勢湾ヘリポート」まで 8.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 雲出鋼管町にあります。埋立地の先端部になります。JFEの工場を横目で見ながら進むと突き当たりにありました。道よりも少し高い位置に広大なヘリポートはありました。海岸沿いなので常に風が吹いています。
-
芦ノ湖ヘリポート
所在地: 〒410-1121 静岡県裾野市茶畑大沢2250-1
- アクセス:
三島駅-元箱根港線「「箱根やすらぎの森」バス停留所」から「芦ノ湖ヘリポート」まで 徒歩26分
芦ノ湖スカイライン「箱根峠出入口(IC)」から「芦ノ湖ヘリポート」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芦ノ湖ヘリポートは、芦ノ湖スカイラインの箱根峠と湖尻峠の間、国道1号箱根峠から芦ノ湖スカイラインに入って料金所を過ぎて少し行った所にある、東邦航空株式会社が運営する「ヘリコプター箱根遊覧」の発着場となっているヘリポートです。フライトの予定等は東邦航空のホームページから確認することができます。御殿場側国道138号線からのルートと、伊豆側国道1号線のルート(どちら側にも料金所があります)が走りやすいですが、おすすめは、ちょっと道が細いのですが裾野市の深良から上がってくる県道337号を利用するルートです。 先日家族で行ってみようと計画したのですが、フライト予定日が台風による天候不良で中止となってしまい、またのタイミングにお預けとなってしまいました、残念!。料金は、大人が4000円、子供3500円(3~12歳)で、1フライト約5分、「雄大な箱根の自然が眼下にひろがりダイナミックな箱根の旅が満喫できる」と謳われているように、一度は乗ってみたい遊覧飛行です! 駐車場もかなりの台数が収容できるとても広い敷地。ヘリポートに隣接して「レストハウスフジビュー」があり、ヘリポート、駐車場、レストハウス(名前の通り!)から富士山の雄姿とその裾野に広がる景色から、駿河湾までが一望できる、すばらしいロケーションにあります。芦ノ湖ヘリポートに来ただけでもその眺望に感動しますから、ここから遊覧飛行に飛び立つことを考えただけでもう大興奮ですね!!また、芦ノ湖スカイラインを挟んで反対側には「レストハウスレイクビュー」があり(これも名前の通り!)こちらからは芦ノ湖を一望することが出来ます!どちらもフライト予定には関係なく常時営業していて芦ノ湖スカイラインの見所ポイントでもあるので多くの方でにぎわっています。 今回は残念ながら乗れませんでしたが、もう次のフライト予定は確認しているので、良い天気であることを祈りつつ楽しみにしています!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は、京和カントリー倶楽部へ行ってきました。京和カントリー倶楽部は、愛知県豊田市にあるゴルフ場で、車なら、猿投グリーンロードの力石から10kmと自動車で訪れるには手軽な立地条件です。 クラブハウスは濃紺のスペイン風の瓦を使用しているとのことで、なるほど趣があります。ハウス内はとても広く、天井もすごく高いエントランスやロビー、ラウンジもブラウン系の暖色が使われ、これまた雰囲気が良いです。友人たちの集合を待って、ゴルフコースへ。予約関連の手続きは会員である友人が済ましてくれていたので、ちょっと詳細が書けませんが、受付の対応も、当日付いてくれたキャディさんもとっても親切で申し分ありませんでした。 結局ゴルフのコンペは、ど素人の私がぼろ負けでしたが、それでも緑に囲まれたゴルフコースを友人たちと歩いていると、健康的で爽やかな気分になるのは不思議なものです。ゴルフには詳しくない私ですが、このゴルフ場のコースがきれいに整備されていることや、難易度が絶妙に設計されているのが伝わってきました。京和カントリー倶楽部は全18ホール、どのコースも個性があって楽しかったです!夕方、ヘトヘトになってクラブハウスへ帰還すると、お待ちかねのレストランでのディナータイムです!レストランは温かみのある間接照明で照らされ、ラウンジと同様ブラウンを基調とした高級感の漂う室内装飾が施されています。施設の人にこだわりとかあるんですか?と伺うと、椅子とテーブルはデンマーク製のものを使用して、お客様が食事される時も素敵な雰囲気を壊さないようにしていますとのこと、窓の外に広がる新緑の光景もあいまって、確かにこれは日常を離れた別世界のようですね。 さてさて、ついにディナーですよ、ディナー。豪華なフレンチコース料理のラインナップでサーモンのチーズ巻き、鴨ロディ バルサミコソース、鯛のワイン蒸し、国産牛のステーキなど、もうさっきまでの疲れなんて吹っ飛んでしまいました。皆さんも機会があればぜひ行ってみて下さい。
-
鈴鹿サーキットヘリポート
所在地: 〒510-0201 三重県鈴鹿市稲生町7992
- アクセス:
伊勢鉄道「鈴鹿サーキット稲生駅」から「鈴鹿サーキットヘリポ…」まで 徒歩24分
伊勢自動車道「芸濃IC」から「鈴鹿サーキットヘリポ…」まで 9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鈴鹿サーキットにはヘリポートがあります。レースにはクラッシュ等の事故の危険性がありますので、重大な事故等で病院への搬送が必要な時に迅速な対応が出来るようになってます。
-
三重県立総合医療センターヘリポート
所在地: 〒510-0885 三重県四日市市日永5450-132
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県立総合医療センターヘリポート 四日市市大字日永5450-132 最寄駅は四日市あすなろう鉄道内部線泊駅です。病院敷地内には300台以上の駐車場を備えているということもあり、車での通院が便利な様です。国道1号線でお越しの場合は日永五南交差点から県道44号線へ西方向に直進します。あすなろう鉄道内部線踏切を越え、その後急勾配の登り坂を上ると沿道右手に見えてきます。屋上にはヘリポートを備えています。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本