「鳳琳カントリー倶楽部」から直線距離で半径5km以内の鉄道駅[電車駅]を探す/距離が近い順 (1~2施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると鳳琳カントリー倶楽部から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今、インスタグラムでちょっと話題になっている駅に来ました。小湊鉄道の飯給駅です。「いたぶ」と読みます。何が話題かと言うと、公衆トイレが駅の人気スポットになっているんです。小湊鉄道は単線で、無人駅が多いのですが、ここ飯給駅も無人駅になっています。無人駅の公衆トイレというと、あまり綺麗なイメージは有りませんが、ここのトイレはとてもオシャレで奇抜な造りになっています。なんと芝生の庭の真ん中に、総ガラス張りの個室トイレが有るんです。もちろん個室トイレのある庭の周囲には、黒い板の塀で隙間なく囲われていますが、上を見上げれば青空が見える状態です。塀と同じ素材で作られたドアを開けると、芝生が敷き詰められた庭に、トイレへ続く枕木で作られた踏板が敷いてあります。30m程歩いた先にトイレがありますが、そばには桜の木も植えられており、春にはお花見も楽しめそうな場所です。トイレは洋式で手洗い場も個室内にあります。四方がガラス張りでとても開放感に溢れていますので、さぞや気持ちが良い事と思いますが、このトイレ、実は女子トイレなんです。ドアにはしっかりと女子トイレのマークが付いているので、私(男なんです・・・)は入れません。最初は、入れずにどうしようか迷っていましたが、他の見物客が家族で入って行くのを見て「なるほど」と思い、妻に頼んで一緒に入って貰いました。写真を一緒に登録してありますので、是非見て下さい。このトイレの隣には、普通のトイレも設置されていますので、恥ずかしくて入れない方や、男性の方はこちらを利用すれば良いので安心して下さい。あと気付いたら、駅のあちこちでイルミネーションが飾られていました。どうやら小湊鉄道の各駅で、クリスマスイルミネーションが行なわれており、ここ飯給駅でも駅舎や植栽にLEDが飾られている様です。列車の窓から見るイルミネーションはさぞ綺麗でしょうね。今度は車ではなく、電車で来てみようかなと思いました。
-
周辺施設鳳琳カントリー倶楽部から下記の駅まで直線距離で4,955m
月崎駅
所在地: 〒290-0547 千葉県市原市月崎
- アクセス:
里01「「里見小学校」バス停留所」から「月崎駅」まで 徒歩24分
首都圏中央連絡自動車道「市原鶴舞IC」から「月崎駅」まで 7.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小湊鐵道の駅のひとつです。雰囲気のある駅舎とホームです。電車の本数はそこまで多いわけではありませんが、通勤・通学の主要公共交通機関です。春になると桜や菜の花が綺麗なので、土日は観光客も来たりします。道路挟んで反対側にはヤマザキショップがあります。トイレは綺麗な建物が作られているので、利用しやすいです。駅前には数台の車が停められます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今、インスタグラムでちょっと話題になっている駅に来ました。小湊鉄道の飯給駅です。「いたぶ」と読みます。何が話題かと言うと、公衆トイレが駅の人気スポットになっているんです。小湊鉄道は単線で、無人駅が多いのですが、ここ飯給駅も無人駅になっています。無人駅の公衆トイレというと、あまり綺麗なイメージは有りませんが、ここのトイレはとてもオシャレで奇抜な造りになっています。なんと芝生の庭の真ん中に、総ガラス張りの個室トイレが有るんです。もちろん個室トイレのある庭の周囲には、黒い板の塀で隙間なく囲われていますが、上を見上げれば青空が見える状態です。塀と同じ素材で作られたドアを開けると、芝生が敷き詰められた庭に、トイレへ続く枕木で作られた踏板が敷いてあります。30m程歩いた先にトイレがありますが、そばには桜の木も植えられており、春にはお花見も楽しめそうな場所です。トイレは洋式で手洗い場も個室内にあります。四方がガラス張りでとても開放感に溢れていますので、さぞや気持ちが良い事と思いますが、このトイレ、実は女子トイレなんです。ドアにはしっかりと女子トイレのマークが付いているので、私(男なんです・・・)は入れません。最初は、入れずにどうしようか迷っていましたが、他の見物客が家族で入って行くのを見て「なるほど」と思い、妻に頼んで一緒に入って貰いました。写真を一緒に登録してありますので、是非見て下さい。このトイレの隣には、普通のトイレも設置されていますので、恥ずかしくて入れない方や、男性の方はこちらを利用すれば良いので安心して下さい。あと気付いたら、駅のあちこちでイルミネーションが飾られていました。どうやら小湊鉄道の各駅で、クリスマスイルミネーションが行なわれており、ここ飯給駅でも駅舎や植栽にLEDが飾られている様です。列車の窓から見るイルミネーションはさぞ綺麗でしょうね。今度は車ではなく、電車で来てみようかなと思いました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本