「京都将軍塚ヘリポート」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~88施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると京都将軍塚ヘリポートから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪祇園四条駅を降りて徒歩7分の円山公園内にある和食屋です。400年前に建てられた寺の宿坊を200年前に料亭として改装。刺身の盛り合わせ、鯛の奉書焼、天ぷら、甘鯛の唐揚げ、松茸と銀杏の土瓶蒸し、鯛ご飯、赤だし、京漬物、果物を食べながらビールと日本酒を飲みました。
-
周辺施設京都将軍塚ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で726m
SLOWJET・COFFEE高台寺
所在地: 〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町526
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「SLOWJET・CO…」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「SLOWJET・CO…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 400年の歴史がある高台寺の境内にあるカフェです。いつもお客さんで混んでいます。高台にお店があるので、東山や八坂の塔などの景色を見ながら抹茶スイーツやコーヒーが飲めます。見晴らしの良い特等席でのお茶は格別です。
-
周辺施設京都将軍塚ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で754m
阿古屋茶屋
所在地: 〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目343
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「阿古屋茶屋」まで 徒歩13分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「阿古屋茶屋」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿古屋茶屋は、京都府東山区にある飲食店です。駅からちょっと離れているので、ナビは必須です!!ここはお漬物の食べ放題のお店で、いろんな種類のお漬物があって、どれにしようか悩んでしまうくらい。変わり種のお漬物もあるのでいいですよ。私が行った時は、アスパラとエリンギのお漬物があって、それがとても美味しくて何回もおかわりしちゃいました。土日祝日のお昼時は並んでいるため、時間に気をつけて来店した方がおすすめです。
-
周辺施設京都将軍塚ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で763m
スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒605-0826 京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩13分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご紹介する喫茶店は、「スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」をご紹介いたします。観光客の方が多く、数多くあるスターバックスの店舗の中でも一番雰囲気が良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 30年以上ぶりの京都旅行。高校生の頃の修学旅行で行ったきりです。その時は楽しいと思えず、なんでお寺を見て楽しいのか?当時は全くわかりませんでした。せっかくなので、楽しい京都を体験したくリベンジをしたいと思い、京都旅行を計画、先日一泊二日で行って来ることにしました。初日は清水寺から二年坂、三年坂、八坂神社を回って、錦市場へ。その後に金閣寺へ行き、ライトアップされた夜の八坂神社を見て回り、お宿へ。次の日は朝一から伏見稲荷に行き、その後は平等院へ。そして最後は嵐山と嵯峨野めぐりを楽しみ、神戸にて宿泊というプランです。最初にに清水寺に行きましたが、右も左も外国の人でごった返しています。日本人はどこ??というくらい、まるで異国の地のようでした。10月だというのに異例の真夏日。暑くて汗だくです。あちこちでかき氷の文字が目に入りますが、ここぞ!と言う感じでもなく、取りあえず散策をしながらかき氷が食べられるお店を探していたところ、二年坂の途中に甘味処が。かさぎ屋さんです。ぱっと見、派手さはなく、老舗風の店構え。これだ!!とすぐさま決定です。二年坂は観光向けの店が増え、街が様変わりしている様子との事ですが、かさぎ屋さんは大正3年から続く老舗の甘味処です。お品書きを見ると、いろいろなメニューがあります。関東と関西ではぜんざいやしるこの呼び方が違うらしく、関東は汁気のあるなし、関西は粒あんとこしあんの違いでぜんざいとおしるこに区別されているそうです。今回注文したのは氷宇治金時です。かき氷が届くのを待っていると、温かいお茶の提供がありました。ほどなくして、かき氷が運ばれて来ます。粒あんと白玉2つが入った抹茶のかき氷で、ほどよい甘さがとてもいい感じです。私は練乳をプラスしていただきました。底の方に、あずきと白玉が隠れています。小豆は丹羽大納言あずきで、ふっくらと炊き上げた大粒の豆が、とても美味しく食べ応えがあります。氷と抹茶と白玉とあずきと、すべてのバランスが最高でした。お茶のおかわりもいただけるので、食後のお口もさっぱりです。とにかくお値段がリーズナブル!!このご時世、観光地でこのお値段はどこを探しても無いでしょうというくらいの価値ある一品です。人には教えたくないお店とは、こういうお店をいうのでしょうね。いいお店に出会えたことを感謝です☆
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和2年創業の歴史ある甘味処です。 京都の人気観光地である清水寺に向かう三年坂にあるので、観光客を中心にいつも賑わっています。 店内は広くはないのですが、さすが人気店、お客さんがけっこう並んでいました。 比較的お客さんの回転は良かったので、しばらく待っていると案内していただけましたよ。 何度か訪れいていますが、名物のみたらし団子は本当においしいです。 俵型をしているので、普段食べているみたらし団子と食感までも違って感じるんですよね。しかもこの形は食べやすいんです! しっかり焼き目がついていて香ばしさもあり、そこに創業時からのタレがしっかりと絡んでいます。もちもちとしていて、お団子やお餅が好きな私はまだまだ食べられそうでした。 ほかにもあんみつやかき氷などもありました。ぜんざいもオススメです。 どらやきなどテイクアウトメニューもあるので、かなり混み合うときはお持ち帰りしていただくのもいいかもしれないですね。
-
周辺施設京都将軍塚ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で776m
THE・SODOH・HIGASHIYAMA・KYOTO
所在地: 〒605-0824 京都府京都市東山区下河原町八坂塔ノ前上南町409
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「THE・SODOH・…」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「THE・SODOH・…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても素敵なお店です。 ランチのコースで予約して行きました。予約の方ばかりで満席となっていました。 とても雰囲気の良いレストランで、心もお腹も満たされます。 入口からは少し歩きますが、店員さんが入口におり、案内してくれます。 店員さんはとても丁寧に対応してくださいました。 外の見える席に案内され、天気の良い日だつたので、気持ちが良かったです。 お料理はどのお料理も、とても丁寧に作られており、美味しく楽しめます。 また、とてもお腹いっぱいになりました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は旅が好きな会社員で、毎週末になると美味しいお店を求めて各地を訪ね歩いています。今回訪れたのは、京都市東山区、高台寺や清水寺といった歴史ある名所からほど近い場所に佇む和食店「坂の上 紫翠亭(しすいてい)」。その静謐な雰囲気と、丁寧に仕立てられた料理の数々に、心から感動しました。 お店は坂道を少し上がった先、まさにその名の通り“坂の上”に位置しており、京都らしい風情ある町並みの中に溶け込むように建っています。格式の高さを感じさせつつも、入りづらさはなく、心地よい距離感で迎え入れてくれるお店です。暖簾をくぐると、品のある設えの玄関と、和の趣を大切にした空間が広がり、非日常の時間がゆっくりと流れ始めました。 今回いただいたのは、旬の食材をふんだんに使用した懐石コース。最初に運ばれてきたのは、目にも鮮やかな前菜盛り合わせ。季節の山菜や京野菜が繊細に盛り付けられており、一品ごとに異なる味と香りが楽しめました。続くお椀料理では、出汁の深みと香りに驚かされ、素材の持ち味を最大限に活かした仕立てに思わずうなるばかり。 焼き物や煮物も一つひとつ丁寧に調理されており、たとえば鰆の幽庵焼きは皮目が香ばしく、中はふっくらとした食感が絶妙。付け合わせの春野菜との調和も見事でした。また、ご飯物として出された筍ごはんは、香り豊かで優しい味付け。炊き加減も絶妙で、おかわりしたくなるほどの美味しさでした。 店内からは中庭が望め、窓際の席では自然光と緑を感じながらゆっくりと食事を楽しむことができます。食器や盛り付けにも一切の妥協がなく、まさに五感すべてで味わう和食体験でした。 スタッフの方々の接客も申し分なく、料理の説明は丁寧かつ押しつけがましさがなく、訪れる客一人ひとりに心を配ってくださる姿勢が印象的でした。静かで落ち着いた時間を過ごせる、大人のための隠れ家的名店と言えるでしょう。 「坂の上 紫翠亭」は、京都の四季を感じながら、上質な和食を堪能できる貴重な一軒です。観光の途中で立ち寄るのも良いですが、あえてこの店を目的に京都を訪れる価値があると感じました。日々の忙しさから少し離れ、心豊かになるひとときを過ごしたい方に、ぜひおすすめしたい名店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 順正清水順正おかべ家さんは、京都府京都市にあります。豆腐料理が有名で、特に湯豆腐と湯葉が絶品です。店内はバリアフリーでベビーカーや車椅子での来店も問題ありません。スタッフさんの接客態度も素晴らしいので、気分良く食事が出来ます。又、店内から見える景色も素晴らしく、京都タワーや京都市内が一望出来ます。
-
THE・SODOH・HIGASHIYAMA・KYOTOレストラン
所在地: 〒605-0827 京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「THE・SODOH・…」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「THE・SODOH・…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SODOH(ソドウ)は、京都市の東山にある和モダンなスタイルのレストランや結婚式場などがある特別感のある施設です。京都っぽいな景観や内装に合わせた料理と庭園が合わさった施設です。結婚式に参列する人だけでなく、多くの観光客も訪れていました。 SODOHは、京都の観光地がたくさんある東山にあります。東山の豊かな文化と伝統を景観に落とし込んでいることが特徴です。この場所は、日本画家である竹内栖鳳の邸宅として使用されていてたので、歴史を残しながらモダンな要素を加え、親しみやすい京都という感じでした。 SODOHは、美しい日本庭園があります。この庭園は、四季の様々な風景を楽しむことができ、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色と、訪れる時期によって異なる色や空気を楽しむことができます。ウェディングフォトを日本文化と気軽に撮るにはこの庭園がぴったりだなと感じます。 観光地に位置しているのに、周りが寺や神社に囲まれているからか、とても静かで穏やかな場所でした。 SODOHの料理は、和をベースにした「和イタリアン」です。京都の旬の食材を使用し、芸術作品のように提供され、視覚と味覚の両方を楽しむことができました。 ウェディングプランは、和装や洋装のどちらにも対応可能で、ライベートなパーティーや企業イベントなど、さまざまな用途に応じたサービスがあるようです。 今回私は、友人の結婚式でSODOHを訪れました。京都さを生かして洋風な要素も兼ね備えている素敵な式や披露宴だったと思います。 いつ行ってもたくさんの人がいて沢山の車やバスが通っているために、騒がしいと感じやすい京都の東山の繁華街に位置しているのに、たったで数時間のとても落ち着いた憩いを過ごせてとてもリフレッシュできたように思います。 和洋のどちらにも対応できる内装や料理でどんな人が来ても様々な楽しみ方のできる素敵な場所だなと感じました。 次回は、ゆっくりレストランに食事に行きたいなと感じました。
-
阿古屋茶屋
所在地: 〒605-0862 京都府京都市東山区清水3丁目343
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「阿古屋茶屋」まで 徒歩13分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「阿古屋茶屋」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿古屋茶屋は、京都府東山区にある飲食店です。駅からちょっと離れているので、ナビは必須です!!ここはお漬物の食べ放題のお店で、いろんな種類のお漬物があって、どれにしようか悩んでしまうくらい。変わり種のお漬物もあるのでいいですよ。私が行った時は、アスパラとエリンギのお漬物があって、それがとても美味しくて何回もおかわりしちゃいました。土日祝日のお昼時は並んでいるため、時間に気をつけて来店した方がおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和2年創業の歴史ある甘味処です。 京都の人気観光地である清水寺に向かう三年坂にあるので、観光客を中心にいつも賑わっています。 店内は広くはないのですが、さすが人気店、お客さんがけっこう並んでいました。 比較的お客さんの回転は良かったので、しばらく待っていると案内していただけましたよ。 何度か訪れいていますが、名物のみたらし団子は本当においしいです。 俵型をしているので、普段食べているみたらし団子と食感までも違って感じるんですよね。しかもこの形は食べやすいんです! しっかり焼き目がついていて香ばしさもあり、そこに創業時からのタレがしっかりと絡んでいます。もちもちとしていて、お団子やお餅が好きな私はまだまだ食べられそうでした。 ほかにもあんみつやかき氷などもありました。ぜんざいもオススメです。 どらやきなどテイクアウトメニューもあるので、かなり混み合うときはお持ち帰りしていただくのもいいかもしれないですね。
-
スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒605-0826 京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩13分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ご紹介する喫茶店は、「スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」をご紹介いたします。観光客の方が多く、数多くあるスターバックスの店舗の中でも一番雰囲気が良いです。
-
京都・勝牛 清水寺店
所在地: 〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東6丁目583-106
- アクセス:
京阪本線「清水五条駅」から「京都・勝牛 清水寺店」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都・勝牛 清水寺店」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都・勝牛 清水寺店です。 ちょうレアな牛肉を衣に包み、お好みでテーブルに置いてある鉄板で焼いて食べるシステムです。人気のお店だけあって、とても美味しかったです。清水寺への通り道に有ります。お客さんは常時多いですね。
-
THE・SODOH・HIGASHIYAMA・KYOTO
所在地: 〒605-0824 京都府京都市東山区下河原町八坂塔ノ前上南町409
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「THE・SODOH・…」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「THE・SODOH・…」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とても素敵なお店です。 ランチのコースで予約して行きました。予約の方ばかりで満席となっていました。 とても雰囲気の良いレストランで、心もお腹も満たされます。 入口からは少し歩きますが、店員さんが入口におり、案内してくれます。 店員さんはとても丁寧に対応してくださいました。 外の見える席に案内され、天気の良い日だつたので、気持ちが良かったです。 お料理はどのお料理も、とても丁寧に作られており、美味しく楽しめます。 また、とてもお腹いっぱいになりました。
-
ARABICA 京都店
所在地: 〒605-0853 京都府京都市東山区星野町87-5
- アクセス:
京阪本線「祇園四条駅」から「ARABICA 京都…」まで 徒歩10分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ARABICA 京都…」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都に行ったら絶対に飲むコーヒーです! 嵐山のお店の方はかなり並んでいますが、清水寺近くのお店はそこまで並ばずに買えます。店内はそこまで広くないので、イートインはタイミングによっては難しいかもしれないです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本