「沖縄県警察ヘリポート」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~181施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると沖縄県警察ヘリポートから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秘密にしておきたいくらいオイシイ沖縄そば屋さんを、みなさんに紹介しちゃいます。その名は、那覇市西町の老舗有名そば店「天妃そば」さんです!!その旨さは、昔っから沖縄県内に轟いています。ワタクシもイチオシメニューございますので後述致します。 時代の波でしょうか、最近から自動券売機を導入していますので、入ってすぐ右手の自動券売機でご希望のメニューをご所望ください〜。 店内を観察すると、やはり一番人気は「本ソーキそば(800円)」のようでした。天妃そばさんの本ソーキはよく煮込まれた逸品でほとんど軟骨ソーキのような柔らかさ、歯が必要ありません!かぶりつけば簡単にお肉と骨が綺麗に分離しちゃうくらいです。そのお肉がゴロゴロとなんと3つも入っていますよー。クセのない麺は細目まではいかないストレート、硬めに茹でられており、ちょうど良い食感だと思います。無料のヨモギ(沖縄名=フーチバー)を投入すると、味変も楽しめますよー。ひょっとしてヨモギありきで作られているのか?ぐらい、好みの感じになります!これは皆さんに是非おすすめしたいです。また、スープは鰹出汁でとっても優しく仕上げられており、まさにホッとさせられる一杯になっています。 さて、ワタクシの推しメニューを紹介したいと思います。それは…「中身そば(850円)」ですっ!中身とは、いわゆるホルモンなんです。そのホルモンの他に、細いこんにゃく・島かまぼこ・しいたけがたくさん入っており、特にこのしいたけのおかげで甘くマイルドな一杯になっています。このおそばにワタシは沢山のおろし生姜を投入します。このスパイシーな味変が、この世で一番好きな沖縄そばの食し方です!沖縄の実家系の味と言ってもいいんじゃないでしょうか。本土でも近年は沖縄そばのお店がたまにありますが(まだまだ珍しいかなー)、ここで味わえる「中身そば」は沖縄県でしか体験出来ないかもしれません。皆さん是非一度試されてみてはいかがでしょうかー。
-
周辺施設沖縄県警察ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で743m
沖縄そば処 まんぞく家
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2024.4.5 6年ぶりの沖縄出張で、かみさんと新しくなった公設市場、のうれんぷらざ、を見て回った後は、地元の食堂で美味しい沖縄そばを昼ご飯で食べようと検索して、楽しみにしていたこちらのお店が、まんぞく家さんです! 前日に、ゆし豆腐そばを食べていたので沖縄みそ汁を、かみさんはよもぎそばを食べたかったようでしたが、売り切れのため、てびちそばを注文しました。 暑い中歩いて来たのですが、空調も適度にされており、とても心地良く食事を楽しめました。 注文を受けたおばぁーは、黙々と調理をこなし、みそ汁を出し、少し時間がかかっててびちそばも完成して、丁寧に配膳していただきまひた。 みそ汁は沖縄に来たなぁという気にさせられたし、てびちそばはてびちの大きさと量に皆さんも一度行けばビックリするでしょう。麺も沖縄そばとしては独特な太麺もちもちタイプで、とても新鮮でこんな沖縄そばあるんだと思わされました。てびちをしゃぶり、しっかりとしたカツオ出汁で太麺をすすると、たまらなく美味しくて良かったです。 夫婦二人とも満腹で、汗だくになりながら、食事を楽しませていただきました。 心と身体に優しい味というような印象です。 沖縄の味って結構薄味なんですよね。それか、極端に味が濃ゆいところが多いイメージですが、ちょうど良い塩梅の味で、自分達夫婦好みのお店でした。お店の中も、沖縄ぽいような小さいお店ですが、清潔で丁寧に掃除されているような雰囲気ですので、衛生的にも大丈夫です!また、場所がのうれんプラザなどの商業施設が近くにあるので、食べ終わりにブラブラしたり出来るような立地の良い場所にお店を構えております。お店の周りに、沢山コインパーキングがあるので、安い所を探してくださいね。 そして、1番のまた行きたいと思った理由は、 その値段の安さです。リーズナブルな完成度と言ってるような感じでとてもお財布にも優しいお店ですし、味も美味しいので皆さん是非使用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄県那覇市楚辺にある「楚辺そば」は、地元の人々に愛される沖縄そばの名店で?民家を改築した店舗は、沖縄の伝統と温かみを感じさせる雰囲気で、観光客にもとても人気があります。?駐車場も広く、アクセスも良いのですが、少し中道にあるので辿り着く楽しみもあります。 店内は、赤瓦の屋根が特徴的で、天井が吹き抜けになっています。?アメリカのオールディーズの音楽とシャンデリアが調和し、懐かしさと新しさが融合した独特の雰囲気を醸し出しており心落ち着く店となっております。また、芸能人のサインが壁に飾られており、人気店であることがわかります。?店内は広々としており、90席以上の座席が用意されており、観光客にも地元の人々にも利用しやすい環境が整っています。? メニューは、沖縄そばを中心に、三枚肉そば、軟骨ソーキそば、てびちそばなど、さまざまな種類があります。?中でも「楚辺のまかないそば」は、従業員のまかないから生まれた一品で、三枚肉と軟骨ソーキの両方が楽しめる贅沢な沖縄そばです。?スープは鰹と昆布をふんだんに使用したあっさりとした味わいで、麺は細めのストレート麺で歯切れが良く、スープと絶妙に絡みます。?また、じゅーしーも人気で、バターのような風味と甘みがあり、沖縄そばとの相性が抜群です。?私としてはセットとして必須です。 「楚辺そば」は人気店のため、特に昼食時や週末はとても混雑します。それも美味しい証ですが、?開店前に到着すると、スムーズに入店できる場合があります。?また、店内は広いため、回転率が高く比較的早く席に案内されることが多いです。?観光の合間に立ち寄る際は、時間帯を工夫すると良いと思います。 まとめると「楚辺そば」は、沖縄の伝統を感じさせる雰囲気の中で、あっさりとしたスープとモチモチとした自家製麺、そして三枚肉や軟骨ソーキなどの具材が楽しめる沖縄そばの名店です。?観光客にも地元の人々にも愛されるこのお店で、沖縄の味を堪能してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄・那覇市の牧志エリアにある「どん亭 牧志店」は、地元住民にも観光客が多く訪れるとんかつ専門店です。モノレールの美栄橋駅から徒歩圏内で、観光地にも近いため、食事を求めて立ち寄る人々にとって非常にアクセスが良好な立地です。店内に入ると、落ち着いた雰囲気とともに温かみのある空間が広がり、まるで自宅のような安心感を感じさせます。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも気軽に利用できるお店です。 「どん亭」の魅力は、なんと言ってもその豊富なメニューと、とんかつへのこだわりです。店名にもあるように、メインの料理は「とんかつ」であり、ジューシーで食べ応えのある一品が楽しめます。その中でも特に人気なのが「ロースかつ定食」や「ヒレかつ定食」です。肉質の良さが際立っており、衣はサクサク、中はジューシーで絶妙な食感を楽しめます。特に「ロースかつ」は脂身が程よく乗っており、肉の旨味が口いっぱいに広がります。 「どん亭 牧志店」のとんかつには、独自のソースが使用されています。このソースは、甘さと酸味のバランスが絶妙で、肉の旨味を引き立てるだけでなく、飽きることなく食べ進めることができます。紅生姜と七味がテーブルに置いてあります。 スタッフの接客も非常に心地よく、温かみのあるサービスが印象的です。店内は清潔で、ゆったりとした時間を過ごせる空間です。カウンター席では、職人が一枚一枚丁寧にとんかつを揚げている様子を目の前で見ることができるため、食事を待っている間も楽しむことができます。また、スタッフがフレンドリーで、初めての来店でもリラックスして食事を楽しむことができる雰囲気を作り出してくれます。 「どん亭 牧志店」の魅力は、質の高い料理をリーズナブルな価格で提供している点です。ロースかつ定食やヒレかつ定食は、量と質を考慮すると非常にコストパフォーマンスが良いと言えます。沖縄の物価を考慮しても、同じクオリティのとんかつを他のエリアで食べるとそれなりの価格がつくことが多いため、この価格でこのクオリティを楽しめるのはかなりお得だと感じます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本