「済生会福岡総合病院ヘリポート」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~476施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると済生会福岡総合病院ヘリポートから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で445m
竹取御殿 中洲店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目2-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「竹取御殿 中洲店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「竹取御殿 中洲店」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹取御殿中洲店に行きました。お店は地下鉄中洲川端駅から徒歩2分程で着きます。完全個室で高級感のあるとてもくつろげる居酒屋です。メニューは全て美味しくて刺身や焼き鳥など全て美味しかったです。とても良い時間を過ごせました。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で447m
伊都の台所 中洲店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目7-4
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「伊都の台所 中洲店」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「伊都の台所 中洲店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 前から気になっており、初めて行きました。 店内は思っていたより、狭かったですが店員さんもテキパキ動いていて提供も早く、良い時間が過ごせました!地元の名物メニューもたくさんあり、ごま鯖が美味しかったです。 また行きたいお店です。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で447m
ステーキショップマエダ
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-31
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「ステーキショップマエ…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ステーキショップマエ…」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区中洲4丁目にあるオススメのステーキハウスです。隠れ家的な雰囲気があり人気のお店です。お肉が柔らかくてとってもジューシー。上質なお肉と焼き方もソースも絶品です。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で447m
とり政
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-32
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「とり政」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「とり政」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とり政に行きました。お店は地下鉄中洲川端駅から徒歩3分程で着きます。中洲にある焼鳥屋さんで中々の人気のお店です。どれも美味しいですが、焼豚足が最高でした。また食べたいです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で449m
日本料理てら岡 中洲本店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目2-6
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「日本料理てら岡 中洲…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「日本料理てら岡 中洲…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理 てら岡は、創業49周年を迎えた老舗料亭です。 地元の人々や福岡を訪れる多くの人に、鮮魚をはじめとする博多の味わいを提供し続けています。 アクセスとしては、地下鉄・中洲川端駅2番出口から徒歩1分、東中洲バス停から徒歩2分となっています。 駐車場はありませんので車で行く際は、近くのコインパーキングに止めることになります。 営業時間は、 ランチ11:30 - 14:30 ラストオーダー14:00、 ディナー17:30 - 22:00 ラストオーダー21:00 となっています。 定休日は不定休となっています。 席数は200席あり、個室もあります。 全席禁煙となっています。 てら岡のイチオシはフグ料理だと思います。 予算としては1人15000円から25000円くらいが目安だと思います。 コースは天然あらづくし、イカづくし、博多づくし、ふぐなどいろいろな種類のコースがあります。 いずれのコースについても、別途サービス料10%を取られるので注意が必要です。 コースの中でもおすすめなのが虎フグのコースは絶品でした。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で452m
かじ(日本料理)中洲本店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-11
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「かじ(日本料理)中洲…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「かじ(日本料理)中洲…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄中洲川端駅を降りて徒歩3分の和食屋です。九州に旅行に行った時に利用しました。イカ姿造り、ふぐ刺し、ふぐの唐揚げ、白子焼き、オコゼの天ぷら、カンパチと中トロ、穴子のにぎり寿司を食べながらビールと日本酒を飲みました。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で454m
壷
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目3-16
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「壷」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「壷」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ステーキの壺、名前の通りステーキ専門店です。 ボリュームがかなりあり、食べ応え充分だと思います。 ニンニクも選べるので、ガッツリ入れて食べるのが大好き! ビール片手にお肉で乾杯、お祝いに良いかと思うので、是非行ってみて下さい! ちなみにグラム指定がおすすめです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で454m
焼肉ホルモン龍の巣 ニュー中洲
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目7-21
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「焼肉ホルモン龍の巣 …」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「焼肉ホルモン龍の巣 …」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲川端駅から徒歩1分と言うとても良い立地条件にある焼肉ホルモン屋さん。メニューの中でもホルモンがとてもおいしかったです。大振りで食べ応えもあって最高です。店員さんの接客態度もとても良くて心地よかったです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で455m
ラーメン暖暮 博多中洲店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4-7-20
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「ラーメン暖暮 博多中…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 周辺で飲んだあと、〆のラーメン屋さんを探していたところ辿りつきました。 夜中の3:00まで空いているのでありがたいですね。今回初めて行きましたが、店内はとても清潔感があって、よくあるラーメン屋さんの印象ではなく女性でも入りやすいと感じました。辛いラーメンがあったのでそちらを注文しましたが、豚骨×辛味でかなり濃厚でしたが〆にはぴったりで美味しかったです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で458m
Treat
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目7-21
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「Treat」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「Treat」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Treatは福岡市博多区中洲にあるお店です。スタッフの方々はとても感じのいい方ばかりで好感のもてるお店です。中洲のど真ん中にあるお店なので利便性も良く利用のし易いお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。こちらのお店はお寿司と海鮮料理がメインのお店です。お店の中はカウンター席とテーブル席があります。カウンターに並んでいる新鮮なネタがとてもきれいで食べる前から、気分がウットリしてしまいます。普通の握りだけではなく、軍艦巻き、炙り、刺し盛り、煮魚などたくさんのメニューがあります。特におススメなのが特上握り盛合せです。握りと軍艦巻きで合計10貫のお寿司が堪能できます。その中でもカンパチが絶品です。口の中にカンパチの甘い脂が溢れて最高に美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄空港線 中洲川端駅から歩いて5分くらいのところにあるお店です。那珂川が流れる春吉橋の近くにあります。中洲にあるので夜はいつも行列ができる人気のお店です。店内に入るとカウンター席が15席ほどとテーブル席が8席ほどあります。 深夜3時まで空いているお店なので飲み会の後の締めの醤油ラーメンが大人気です。 コクのある醤油ラーメンは胃にも優しい美味しいラーメンです。 しょうゆラーメンの他に味噌ラーメン、もやしラーメン、ワンタンメン、チャーシュー麺などがあります。チャーシューは味がよく染みた美味しいチャーシューで癖になる感じです。 王のチャンポン880円も人気で鶏ガラスープで白菜やニンジンなど野菜がたっぷりのチャンポンも大人気です。緑のひとくち餃子550円はタマネギとニラが大量に入ったとても美味しい餃子です。珍しい物は中華カレー880円も人気です。季節限定5月から8月までの冷麺は毎年楽しみにしています。他にも1品も揃っていますのでお酒も進みます。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で463m
銀寿司
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目5-10
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「銀寿司」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「銀寿司」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。当日の気分で寿司が無性に食べたくなり、恐る恐る窓からお店を覗くと、カウンター席が空いているのが見えたので迷わずお店に入りました。まずはビールを飲みながら、お刺身を食べて、お好みの握りでイカからカンパチを食べて最後はサバで締めました。十二分に満足して帰路につきました。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で463m
酒来
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-15
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「酒来」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「酒来」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄天神駅から国体道路を中洲方面へ進み、春吉橋を渡り中洲中央通りへ入ります。入ってすぐの寿司ざんまいのある最初の交差点を左折してまっすぐ進むと左手にお店があります。看板は出ていますが夜は目につきにくいので見逃さないようにしてください。中洲という立地ですので駐車場はありませんので向かいの大きな有料駐車場に停めるか、近隣のコインパーキングを利用してください。さてこちらはいわゆる居酒屋さんで、中洲にあるお店ですがガヤガヤというよりはのんびり一杯やるお店といった感じです。ご夫婦で経営されており大将や女将さんと話しながら、時には別のお客さんと話しながらお酒やお料理を楽しめます。お料理もサッと出てきてつまめるものから、大将がひと手間加えたお料理も味わえます。お酒も種類が豊富で、ここにないお酒が飲みたい時は近所の酒屋さんから取り寄せてくれるそうです。お値段もリーズナブルで美味しい手料理とご夫婦の人柄をつまみにのんびりお酒を楽しめるお店です。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で463m
めしや華大
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目5-10
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「めしや華大」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「めしや華大」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神方面から国体道路を中洲方面へ、春吉橋を渡ったらすぐ左折しY字路を右側へ行くとファミリーマートが見えます。その交差点の右角の銀ビルの2Fにお店はあります。お酒も飲める定食のお店ですが残念ながらランチの営業はありません。お仕事終わりでこれから飲みに繰り出そうという方、これから中洲でお仕事の方々が入れ代わり立ち代わりという感じでした。定食は種類があり、私は定番の生姜焼き定食を注文。豚肉もやわらかくボリュームもあってしっかりお腹一杯になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行で行った際に行きました。 博多と言えばもつ鍋、博多ラーメン、明太子など色々なグルメがありますがその中でも美味しいもつ鍋が食べたい!となりもつ鍋屋さんを探しました。調べて行ったりはしていないのですがとても美味しいもつ鍋でした!また旅行で博多に行くことがあればもう一度行きたいです!
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で469m
築地すし鮮中洲川端駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩1分ほどのところにあります。駅から降り、信号をわたるとすぐ目の前にありますが、看板が目立っているのでとても分かりやすいです。 24時間営業していて、一人でも気軽に行ける雰囲気でした。 安いチェーン店のようなお店をイメージしていましたが魚のネタも美味しく、ドリンクや単品のメニューも豊富でまた行きたいお店でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲2丁目にあるお好み焼きや焼きそばのおいしいお店、とん平本店。電飾で作られた店名の看板が目印ですね。お昼の営業はやっていませんが、夜は翌5:00まで営業しています。 昨日、友人とお酒を飲みに行こうと歩いていた時、お店の前を通りかかり、いい香りにつられて入店しました。19:00頃だったのですが、たくさんのお客さんで賑わっていました。鉄板が備え付けてあるテーブル席に案内されて着席しました。生ビールを注文してから料理をチョイス。名物のとん平焼きに海鮮ねぎ焼きを頼みました。しばらくすると料理が鉄板の上に運ばれてきました。どちらもソースの香りがたまりませんね。まずはとん平焼きから一口。ふわっとしていて、口の中いっぱいに旨味が広がって間違いのないおいしさです。ビールもどんどん進んじゃいますね。そしてねぎ焼きを一口。エビやイカなどの海鮮の旨味がバツグンで、そこにネギのアクセントが加わって最高の味わいです。 この日はここまででしたが、次回は牛ホルモン焼きそばも食べてみようと思っています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。福岡でも有名な和食のお店で、テレビで紹介されたこともあります。その時も紹介されたメニューの「鯖ごま」は福岡名物のごま鯖と食べ方が違うので名前を逆さまにしたそうです。とにかく鯖自体がすごく新鮮で、青魚独特の生臭さを感じません。自分のおススメは若鶏スープご飯です。鶏の旨みが十二分に詰まった出汁で食べるご飯は最高です。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で476m
中洲仁伊島
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-16 桃山ビル1階
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「中洲仁伊島」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「中洲仁伊島」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。創業明治42年で現在の場所に移転する前から通っているお店です。なにより昔から受け継がれてきた秘伝の出汁は蕎麦と最高の相性です。お店に行くと必ず注文するのが鴨南そばと出汁巻き卵です。そばはもちろんですが、鴨とネギが絶妙の美味しさです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で477m
THE HANABI(ザ ハナビ)
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-4-23 2F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「THE HANABI…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「THE HANABI…」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飲み仲間と利用しました。 知り合いからのおすすめで行きました。 お酒を飲んでも私は食欲が止まらないので 色んな物を食べました。 1番美味しかったのはだし巻き卵です。 自分で簡単に作れるからこそ自ら作るだし巻きとの違いに驚きました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、博多中洲旬菜万葉さんをご紹介致します。会社の送迎会でみんなが集まりやすい場所でゆっくり落ち着致し雰囲気の場所でワイワイ騒ぎながら食事を楽しめる所という事で幹事さんが選びました。場所はお店の名前の通り博多中洲です。福岡市地下鉄中洲川端駅3番出口からまた、西鉄バスでもバス停が直ぐ側にあり、どちらでも徒歩5分圏内と非常に便利な場所にあります。私は地下鉄を利用して行きましたが初めて行くお店で携帯ナビを利用して行きました。ただお店はあまり目立っていなかったので少し迷いました。そこは少し難点です。やっとの事でお店を見つけ地下一階にあるお店を見つけました。お店の外観は和を基調とした感じで暖簾と提灯がとても良い感じでした。玄関を入ると店員さんが案内してくれます。靴を脱いで通されたお部屋は掘りごたつの落ち着いた和モダンの部屋で椅子もゆっくり肘置きまで付いた座椅子で10名程での利用でしたが完全個室でとても良かったです。またこのお店はカウンター席から60名まで利用出来るので宴会も良いと思います。お祝い事や法事、大事なお客様の接待にも利用出来ます。それで今回、席につきコース料理を頂きました。事前に予約していたコースは夏のコース、飲み放題付きでした。最初に付け出しとして明太子や豆腐が出ました。その後にこちらのコースの一つ目のメイン料理となります、お刺身とイカ活作りでした。イカの刺身は身が透き通った色でとても新鮮でコリコリとして甘く、やっぱりこの時期のイカはとても美味しいです。他にもマグロやヒラメの刺身も脂がのって良かったです。その後にお口直しのような冷製のグラタンです。とてもコクがありエビやアサリが絡み合って美味しい。そして二つ目のメイン料理、佐賀牛の陶板焼きですがバターで焼いたお肉はとっても柔らかく、横に添えてある野菜も美味しいです。最後にお味噌と鰻めし、デザートとどの料理も美味しく頂きました。また、利用したいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 冷泉町にある昔ながらのうどん屋さん、木屋食堂。地下鉄祇園駅からすぐのところなのでアクセス状況はバツグンですね。オフィスビルやお店がたくさん立ち並ぶ中に昔から変わらない和の雰囲気が印象的です。白い看板も出ていますし、入口横にはオススメメニューの書かれた黒板も出されているので初めての方でも入りやすいです。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、落ち着く空間が広がっています。カウンター席にテーブル席があり、アットホーム感がとても気に入っています。営業は、お昼から夜22:00までやっています。先日はお昼ごはんで利用させてもらいました。13:00を過ぎたぐらいに入店してカウンター席に着席。メニューを確認して早速注文。わたしが頼んだのは、かしわ飯定食にごぼう天トッピングです。しばらくして運ばれてきた定食はボリュームもあります。あっさりと優しい味わいのうどんはダシもよく効いていて絶品。もっちりとしたうどんとサクッと仕上げられたごぼう天が最高の相性ですね。味付けが絶妙なかしわ飯も美味しくて大満足。次回は日替わり定食を食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区住吉1丁目にあるカレー屋さん「CoCo壱番屋 博多区住吉店」の紹介です♪ 有名チェーン店なので店名だけでも聞いたことがある人も多いと思います。 場所はキャナルシティ博多とイーストビルを挟んだ大きな交差点すぐ近くにあります。 オフィス街が近いのでランチに利用する人も多いと思います。 カレーマークが書いてある黄色い看板が目印です! 駐車場はないので車で利用したい場合は近くのコインパーキングに停める必要があるので注意してください。 営業時間は11:00〜22:00となってます。 席数は31席あります。 テーブル席だけでなくカウンター席もあるので1人からでも利用しやすいのはいいですね♪ ココ壱番屋はカレーのトッピングの種類だけでもかなりの数があるので自分だけのオリジナルカレーを作ることができます! 私のオススメはチキンカツカレーに納豆トッピングです。 チキンカツは王道ですが、納豆を入れることでまろやかで少し和風になって味の深みが増します! 最初は知人に勧められて嫌々納豆をトッピングしましたが、美味しすぎて今では納豆は必ず入れるようになってしまいました笑(^▽^;) またトッピングだけでなく辛口・甘口は1段階ごとに設定できるので自分に丁度いい辛さになるのもGOODポイントです(^^♪ 量も好きな量に調整することができます。 増やす場合はもちろんプラス料金がかかりますが、減らす分は安くなるので小食な人にもオススメです。 グランドメニューの他にもカレーうどんやフライドチキン・ポテトフライ、サラダやデザートもあるのでちょっとした休憩にも使えます。 ちなみにカレーの副菜にサラダを一緒に食べる事で栄養バランスが取れるみたいです(^^)/ 時期によって期間限定のカレーやココ壱番屋オリジナルスプーンが貰えるキャンペーン等もあるので楽しみが多いですね♪ 博多で手ごろに美味しいカレーを食べたい人、キャナルシティへお出かけした時にオススメのお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店屋町にある水炊きのおいしいお店、地下鉄の駅からもほど近いところで、飲食店が立ち並ぶ中にあり、和風の白い外壁と落ち着いたオシャレな入口が印象的です。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、落ち着いたキレイな空間が広がっています。カウンター席にテーブル席、2階には座敷席、3階には個室もあります。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は22:00までやっています。昨日は父親と一緒に行く機会がありました。予約をしていて、時間通りの18:00に入店。2階の座敷席に案内してもらって着席。まずは飲み物から注文。瓶ビールでカンパイをしてから料理をチョイス。父親は初めてで任せるとのとことだったのでわたしの独断で注文。まず頼んだのは、水炊きセットに馬刺し、手羽焼き、酢モツを頼みました。談笑しながら待っていると、酢モツから運ばれてきました。早速口に運ぶと、コリッとした食感とポン酢の爽やかさがベストマッチ。程よい旨味とお酒がよく合いますね。毎日おつまみで食べたいぐらいですね。それから手羽焼きが運ばれてきました。外側を香ばしく焼かれている手羽先はとてもいい香り。一口食べてみると、かなりジューシー。旨味もたっぷりでクセになってしまう味わいですね。サラッとした脂なのでいくらでも食べられますね。それから馬刺しが運ばれてきました。とtwもキレイに盛り付けられた馬刺しをしょうが醤油をつけて一口。柔らかく旨味たっぷりの馬刺しは絶品。程よい脂がさらに旨味をアップさせてくれていますね。そしてメインの水炊きが運ばれてきました。いい香りの水炊きは食欲をそそりますね。澄んだスープまず一口飲んでみるととても優しい味わい。ダシがよく効いていて身体に染み渡るような旨味ですね。そして鶏肉と野菜も実食。プリップリの鶏肉とシャキッとした野菜は文句なしのおいしさ。いくらでも食べられるおいしさでした。シメにはおじやをチョイス。このおじやも絶品で大満足で家路につくことができました。次回はランチでラーメンを食べてみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャナルシティ博多の地下1階にあるサーティーワンです。 お昼過ぎからは、長い行列ができます。 午前中は比較的空いていて、並ばずに買うこともできますよ。 お店の前には、キャナルシティ博多のシンボルでもある池があり、池の周りの椅子やベンチに座って、アイスを食べることが出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのモスバーガーさんは、キャナルシティ前にあります。 モスバーガーさんでは、モスチーズバーガーをよく頂きます。 キャナルシティで買い物した後、休憩で寄ります。 濃厚チーズが美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 老松は博多区中洲中島町にある老舗料亭です。 創業は昭和2年で、80年続いてる名店です。老松の店名は、清元の名手で芸妓出身である初代女将の源氏名に由来しているらしいです。 アクセスとしては 地下鉄中州川端駅、中洲側3番出口から徒歩3分。 西鉄バス 昭和通り「中洲」バス停から徒歩1分です。 営業時間は ランチが11:30 - 15:30 ディナーが17:00 - 22:00です。 3日前までの完全予約制となっております。 総席数は80席あり、個室は掘りごたつが6室あります。 平均予算はランチが約10000円、ディナーで 約20000円ほどです。 老松での注目ポイントは料理もそうですが建物にも歴史があります。建物は昭和20年の博多大空襲で焼けた後、戦後の昭和22年に再建されました。 創業者の上野浪男は建物に造詣が深く、その想いが建物に随所に込めららているらしいです。再建する際に、京都や奈良、石川・輪島などから職人を呼び寄せて、随所にこだわりをちりばめた趣のあるお部屋を作ったとのことです。
-
磯ぎよし 下川端店
所在地: 〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町1-333
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「磯ぎよし 下川端店」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「磯ぎよし 下川端店」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅からリバージュ通りに向かって歩いて4〜5分くらいのところにあります。博多座の隣のビルにあるので非常に分かりやすいです。こちらのお店は居酒屋さんで1階がカウンター席とテーブル席、2階がテーブル席と小上がりの座敷があります。中に入るとカウンターに市場直送のたくさんの新鮮な魚介類が並んでいて非常に食欲をそそります。地下鉄の駅が近いので何度か友人たちとの食事会で利用しました。2階は貸し切りもできるので用途に合わせた飲み会や食事会で利用できます。メニューが月替わりなので、時期によっていろいろなメニューの料理を堪能できます。冬の時期はアラが最高です。場所によってはクエという名前です。身は白身で脂がのっていてあら鍋だけでなく、あらのしゃぶしゃぶも最高です。一度は食べてほしいメニューです。自分のおススメは焼き物です。炭火焼で焼いた旬の食材はどれを注文しても絶品です。特におススメなのは糸島産の雷山豚とタラバカニの足です。雷山豚は脂がのっていて口に入れるとジューシーな肉汁が本当に美味しいです。タラバカニも甘くて何本でも食べてしまいます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本