「済生会福岡総合病院ヘリポート」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~476施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると済生会福岡総合病院ヘリポートから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で413m
紀代まんま
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-19
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「紀代まんま」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「紀代まんま」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紀代まんまに行きました。お店は地下鉄中洲川端駅から徒歩5分程で着きます。うどん屋さんですが、おでんもあるしステーキなどの単品もあってメニューが豊富でした。うどんは安定の味で麺もコシコシしていて美味しいし、出汁もコクしっかりあって美味しかったです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で413m
酒処あじ村
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-19
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「酒処あじ村」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「酒処あじ村」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡名物の、モツ鍋が絶品です。塩ベースの鍋で、ビール、焼酎、日本酒にとても合います。福岡は、地酒も多く、あじ村さんには、数多くの日本酒を取り揃えています。いろんなお酒を試してみる事も出来ますし、気に入ったお酒を、ボトルでキープする事も出来ます。福岡の旅行に行くときは、必ず寄っています。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で413m
旬一献
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-19
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「旬一献」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「旬一献」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。和食のお店で、ホイル焼きや、あさりバターなどが有名ですが、実は店主曰く肉料理が自慢で、肉の寝かせ方に秘密があるらしく、和牛ステーキを注文したところ、自慢するだけあってものすごく美味しかったです。塩で食べるのがおススメです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で413m
鶏のあらき
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-19
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「鶏のあらき」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「鶏のあらき」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲川端割烹料理店、鶏のあらき! ここの鶏料理が一番美味しいと断言できる程、美味しいです! 食べたら本当に美味しいという、本当の意味が分かると思います。 こんなにも食材の旨味を生かした料理が頂けるお店は、ここ以外にないと思う程です。 ここから先は、何も言いません。 行くか行かないかは、あなた次第です。 本当に美味しい物を食べたい方は、是非!
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で413m
味噌汁田
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-19
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「味噌汁田」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「味噌汁田」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。名前の通り味噌汁がメインのお店で中州でたらふく飲んだ後の心のオアシスになるお店です。日本人で良かったと思うほどに、味噌汁が胃袋に染みます。スタンダードの豆腐と油揚げのお味噌汁も良いですが、あらかぶの味噌汁は、最高の味わいです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で414m
一蘭 本社総本店/ 一蘭58店舗
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-3-2
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「一蘭 本社総本店」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「一蘭 本社総本店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本を超えて世界で大人気の豚骨ラーメンチェーン店一蘭。 その総本店に初めて行ってきたが、お店でありながら観光スポットになっていた。 様々な国の観光客が長蛇の列を作り40分待ち。 味はもちろん申し分なし。 店員さんのサービスもとてもよかった。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で415m
ふぐ一期一宴
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-10
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「ふぐ一期一宴」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「ふぐ一期一宴」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 那珂川沿いにある『ふぐ一期一宴』はとてもおススメのお店ですよ。ここはふぐ料理でとても人気のあるお店で会社の飲み会等でよく利用しています。ふぐコースがおススメでふぐ刺しやふぐ鍋がとても美味しいです。飲み放題も付けれます。コースもボリュームがあっておなか一杯になりますよ。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で415m
もつ鍋・水炊き博多・若杉
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-10
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「もつ鍋・水炊き博多・…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「もつ鍋・水炊き博多・…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から那珂川通り沿いを歩いて3〜4分くらいのところにあります。名前の通りもつ鍋と水炊きがメインのお店です。もつ鍋も水炊きも両方共あっさりしつつ、旨みがあってとても美味しいです。他にも是非食べてほしいのが、ハチノスステーキです。牛の第二の胃として知られるハチノスは、ムチムチした食感でクセになる美味しさです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で418m
花や焼鳥もつ鍋
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目6-26
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「花や焼鳥もつ鍋」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「花や焼鳥もつ鍋」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲にある居酒屋。店名にもなっている通り、焼き鳥ともつ鍋のお店です。いつも大勢のお客さんで賑わっていますので、予約をした方が無難です。店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事が楽しめます。もつ鍋は醤油ベースのスープで、ニンニクが効いていてとっても美味しいです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で421m
宴や
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-9
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「宴や」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「宴や」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創作ダイニング宴や!! ここでは、新鮮な魚介類をメインとした、鉄板焼き屋です! 魚介類も新鮮な物しか扱わず、食材にものすごくこだわりのあるお店です! 安心して下さい。 もちろん、お肉などメニューは豊富です! 個室もあるので、よく接待などにも利用しています!
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で422m
すずろ
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-9
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「すずろ」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「すずろ」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 隠れ家的な和風モダンなお店です。いろんな定食メニューが食べられるお店になります。私のオススメは日替り定食です。ご飯とおかずのバランスが良く、みそ汁も美味しいですよ。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で424m
酒一番
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目4-9
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「酒一番」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「酒一番」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区中洲4丁目にある居酒屋です。そして焼き鳥屋さんです。昭和40年代から営業している様です。 とても家庭的な雰囲気で価格も手頃でお酒の種類も多いので観光客にも仕事帰りの会社員にも人気です。 焼き鳥やお酒がオススメなのは言うまでもないですが玉子焼きやモツ鍋も美味しいですよ。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で425m
CoCo壱番屋 博多区中洲店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は大分にもお店がある、全国チェーン店のカレー屋さんで、ここのカレーは甘口辛口と色々な味があるので、大好きです。これからもいくことがあるのでまた食べたいです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で427m
とり顕
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-6
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「とり顕」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「とり顕」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路を天神から中洲方面へ進み、春吉橋を渡ったらすぐに左折します。その先が三差路になっていますので一番左の川沿いの道へ入るとすぐ右手にお店があります。看板が大きいのですぐに分かると思います。ここは地鶏がメインのお店で、はかたの地鶏だけでなく九州各地の地鶏を扱っていてお店の看板にもズラリと地鶏の名前が並んでいます。店内はカウンター席とテーブル席があり、お一人様でも大丈夫です。オススメは水炊きとの事で注文しましたが、鶏肉はもちろん、野菜もボリューム満点でスープも美味しかったです。もちろん鶏肉料理以外のおつまみや料理も沢山ありますので、飲みに出る前の食事にはおススメです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で429m
鮨安東
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-7
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「鮨安東」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「鮨安東」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。こちらのお店は名前の通りお寿司さんです。お店の中はカウンター席とテーブル席があります。知り合いに何度か連れて行ってもらいました。とにかく大将の腕が一級で、お通しから刺身、握りまで見た目も味も最高です。基本はおまかせコースになりますが、事前に電話すれば予算にあわせて、コース内容を調整してくれます。特におススメなのが「ウニと鮑もカボス添え」です。 ウニと鮑の濃厚な味をカボスが調和して、とても美味しいです。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で433m
一茶
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-29
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「一茶」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「一茶」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて3〜4分くらいのところにあります。ビルの地下にお店があり、中に入ると和やかな雰囲気と美味しい香りが食欲をそそります。市場から直送された新鮮な刺身は絶品です。珍しい鯨の刺身やお店名物のテキ肉の網焼きはお酒が進んで止まらなくなります。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で433m
焼肉こう田
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目3-18
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「焼肉こう田」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「焼肉こう田」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 50名も入れる焼肉店。団体予約も早ければ取れます♪質の良いお肉を使用しており部位も豊富。メニューが韓国語でちょっとかわいいのが女性にうけています。定番のカルビやハラミはもちろんですがシマチョウ、マルチョウ、ミノとモツ系も最高においしいです。チゲやキムチも是非ご一緒に♪
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で434m
クニヒロ
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目4-6
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「クニヒロ」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「クニヒロ」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲川端駅から歩いて5分にある鮮魚と野菜が美味しいお店です。 隠れ家的な落ち着いた雰囲気のお店で個室も多く、ゆっくりと食事が楽しめます。 とりっぱ鍋が有名ですが、セイロ蒸し料理や岩塩プレートで焼くお肉料理もオススメです。 何を食べてもハズレもない、オススメのお店です。
-
周辺施設済生会福岡総合病院ヘリ...から下記の店舗まで直線距離で439m
オールドタイムス
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲4丁目1-35
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「オールドタイムス」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「オールドタイムス」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国体道路春吉橋を中洲方面へ渡り、那珂川沿いから一本入った人形町通りを進むとすぐ左手にある第2タワービルという建物の1Fにあるバーです。ひっそりとした佇まいで店内も落ち着いた大人の空間です。お酒を飲みながらゆっくり語らうのもよし、マスターとカウンター越しに話すのもよし、マスターお得意の料理でお腹を満たすもよしと決して派手な営業をしているお店ではありませんが重宝するお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲5丁目にある海鮮料理のおいしい居酒屋さん、大阪屋。地下鉄中洲川端駅からも近いところで、たくさんの飲食店やお店などが立ち並ぶ中にあります。その中でひときわ目をひく和風な外観。入口の上の庇は瓦葺きになっているので和の雰囲気をプラスしてくれていますね。入口の横にはその日のオススメメニューが書かれたボードもだされています。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。入ってすぐのところには大きなイケスと水槽があって、たくさんのお魚や魚介類がはいっています。テーブル席や個室もありますし、イケスを見ながら食事を楽しめるカウンター席もあります。営業は、お昼のランチから夜は22:00までやっています。先日は友人と一緒に利用させてもらう機会がありました。18:00過ぎにお店に入って、カウンター席に案内してもらいました。イケスも見られるこの席が個人的にお気に入りです。まずは飲み物から注文。運ばれてきたとりあえずの瓶ビールでカンパイ。一息ついてから料理をチョイスしました。相談の末、頼んだのは、カワハギとカンパチのお刺身、厚切り牛タンの塩焼き、穴子の白焼きです。少し待っているとお刺身から運ばれてきました。活造りで仕上げられていてキレイに盛り付けられている鮮度バツグンのカワハギを一口。透き通るような白身は旨味バッチリ。さっぱりと食べられますし、肝も一緒に食べるとコクが加わって最高の味わいです。そしてカンパチも一口。たっぷりと脂がのっているカンパチは絶品。臭みはまったくなく、いくらでも食べられますね。それから運ばれてきたのは穴子の白焼きです。とてもいい香りで大ぶりの穴子。口に運ぶとふわっとしていて旨味バツグン。あっさり食べられて個人的に大好きな一品でした。それから運ばれてきたのが牛タンです。程よい食感の牛タンは間違いのないおいしさ。旨味もたっぷりでした。 他にも鮮度バツグンの魚介料理が充実しているので、近いうちにまた利用しようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スウィーツのお店とおもったらフードの種類が多くそしてどれもかわいくておいしいんです。ワンプレートのフードがメインでチキングリルも野菜たっぷり、カレーもスパイスカレーからココナッツカレーと抱負、ライスの種類もいくつかあるので迷ってしまいます。そしてお待ちかねのデザート!一番人気のリコッタパンケーキはふわふわとろとろ最高でした♪季節に合わせて限定メニューもあるので何回でも行きたくなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- キャナルシティ博多のイーストビル1階にあるタリーズコーヒー。 店内は広くて、落ち着いた雰囲気のためゆっくりと過ごすことができます。 コーヒーの種類が豊富なのはもちろん、軽食があるのもオススメポイントです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲5丁目にある海鮮料理のおいしい居酒屋さん、大阪屋。地下鉄中洲川端駅からも近いところで、たくさんの飲食店やお店などが立ち並ぶ中にあります。その中でひときわ目をひく和風な外観。入口の上の庇は瓦葺きになっているので和の雰囲気をプラスしてくれていますね。入口の横にはその日のオススメメニューが書かれたボードもだされています。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。入ってすぐのところには大きなイケスと水槽があって、たくさんのお魚や魚介類がはいっています。テーブル席や個室もありますし、イケスを見ながら食事を楽しめるカウンター席もあります。営業は、お昼のランチから夜は22:00までやっています。先日は友人と一緒に利用させてもらう機会がありました。18:00過ぎにお店に入って、カウンター席に案内してもらいました。イケスも見られるこの席が個人的にお気に入りです。まずは飲み物から注文。運ばれてきたとりあえずの瓶ビールでカンパイ。一息ついてから料理をチョイスしました。相談の末、頼んだのは、カワハギとカンパチのお刺身、厚切り牛タンの塩焼き、穴子の白焼きです。少し待っているとお刺身から運ばれてきました。活造りで仕上げられていてキレイに盛り付けられている鮮度バツグンのカワハギを一口。透き通るような白身は旨味バッチリ。さっぱりと食べられますし、肝も一緒に食べるとコクが加わって最高の味わいです。そしてカンパチも一口。たっぷりと脂がのっているカンパチは絶品。臭みはまったくなく、いくらでも食べられますね。それから運ばれてきたのは穴子の白焼きです。とてもいい香りで大ぶりの穴子。口に運ぶとふわっとしていて旨味バツグン。あっさり食べられて個人的に大好きな一品でした。それから運ばれてきたのが牛タンです。程よい食感の牛タンは間違いのないおいしさ。旨味もたっぷりでした。 他にも鮮度バツグンの魚介料理が充実しているので、近いうちにまた利用しようと思っています。
-
豚ステーキ・十一 住吉店
所在地: 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3丁目6-4
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「豚ステーキ・十一 住…」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「豚ステーキ・十一 住…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは博多駅から歩いて15分ほどのところにあるお店です。店内はきれいで、落ち着いた雰囲気です。テーブル席もカウンター席もあるので、お一人でもグループでも気軽に行くことができます。平日でもお昼時は何組かは並んでおり、日によっては5〜15分ほど待つこともあります。 メニューはなんと豚ステーキのみ。なので注文をする必要もなく、席へ案内されて待つだけです。メニュー表もありません。 肝心のお味ですが、豚ステーキというと結構重いのかな?と思いますが、全然そんなことはなく、ボリュームもしっかりありジューシーで旨味もありながら、さっぱりとペロリと食べてしまいます。味付けはブラックペッパーと塩で焼かれており、中はレアで出され、鉄板で自分の好みの焼き加減で食べることができます。そのままでももちろん美味しくいただけますが、薬味でわさび大根おろしと辛味噌があり、その大根おろしが豚ステーキをさらにさっぱり美味しくしてくれます。お肉の下には玉ねぎが敷いてありますが、その玉ねぎも時間が経つにつれて甘みが増して美味しかったです。別皿でタレも付いてきますが、そちらもまた豚ステーキと良く合い、すごく美味しいです。定食にはごはん、サラダ、味噌汁が付いています。ごはん、味噌汁はおかわり自由、お肉は替え玉ならぬ替え肉があり、豚ステーキを600円で替え肉ができます。先日行ったときには替え肉までしましたが、胃もたれ胸焼けもすることなく、最後まで美味しく頂けました。机の上には柴漬けが置いてあり、こちらもごはんと豚ステーキとよく合いました。今まで豚ステーキをメインにしたお店に出会っていなかっただけかも知れませんが、仕事のランチにこちらのお店に行ってからというものすっかり大ファンになってしまいました。定期的に食べたくなるお店の一つです。アクセスはあまり良くありませんが、博多駅周辺まで来た際にはお一人でもグループでもぜひ寄って食べてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住吉3丁目にある和食のおいしいお店、Koga日本料理。住吉通りから北方向に少し入ったところで、たくさんのお店が立ち並ぶ中にあります。純和風の落ち着いた外観がとても印象的で、すぐ目につきます。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。広いカウンター席にテーブル席、個室の座敷席もあります。シックな空間の個室ではゆっくりとした時間が過ごすことができます。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は23:00まであいています。先日は、妻と一緒に夜に利用させてもらいました。18:00ぐらいにお店に入店個室の座敷席を予約していたので案内してもらいました。席についてとりあえずのお酒を注文。運ばれてきたビールでカンパイをしてから料理を頼みました。コース料理のおまかせを注文。しばらく待っていると、前菜と茶碗蒸しから運ばれてきました。とても色とりどりでキレイに盛り付けられた旬野菜のの前菜から一口。シャキッとした食感や、野菜の旨味が凝縮されていて美味でした。そして茶碗蒸しを一口。ぷるんとした茶碗蒸しは、口の中でダシの旨味がジュワッと広がってかなりのおいしさ。とても優しい味わいでした。それから運ばれてきたのが、お刺身です。旬のお魚が盛り付けられたお刺身。まずはイカから実食。プリッとしていて甘味もあるイカは絶品。そしてカンパチを一口。たっぷりと脂がのっていて文句なしのおいしさ。鮮度バツグンのウニも絶品でした。そして煮魚が運ばれてきました。この日は鯛のあら炊きでした。早速食べてみると、絶妙な味付けで、身はふわふわ。間違いのないおいしさでお酒にも合いますし、ご飯にも合う一品でした。それから運ばれてきたのが、鍋物の牛すき鍋です。とてもいい香りのダシに包まれた柔らかい牛肉は口に運ぶと旨味が爆発。口の中ですぐに無くなってしまうような感じで絶品でした。シメのラーメン、デザートまで美味しくて大満足のコースでした。次回はお昼のランチでも利用してみようと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たつみ寿司総本店さんは、博多座の裏にある飲食店さんになります。 店内の雰囲気はとても落ち着いており、今回知り合いとお邪魔させていただきました。 入口から案内専用の方が待機されており、予約名を伝えると席まで案内していただけました。 カウンター席とテーブル席があり、この日はテーブル席を利用しました。 カウンター席では、キッチン内で調理していただいた品を、カウンター越しに渡される姿に感動しました。 この日はお通しにはグラスにはいった品を提供いただき、一番下に酢飯、真ん中にウニ、一番上にイクラが乗ったとてもおしゃれな一品でした。 色々な品をいただきました、その日に食べた物で一番のお気に入りは、甘鯛の鱗焼きでした。 鱗焼きというものを、初めて食しましたが、味の美味しさもさることながら、食感がとてもよかったです。 鱗の部分は基本食べることはないと思いますが、鱗が口の中でぱりぱりと音を立てて崩れていき、身のしっかりとした味わいと合わさり、とても美味でした。 後でしった話なのですが、マツカサ焼きという品を、調理しやすくしたものが鱗焼きや鱗揚げになるとのことでした。 本当に美味しかったので、また足を運んでみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は大分にもお店がある、全国チェーン店のカレー屋さんで、ここのカレーは甘口辛口と色々な味があるので、大好きです。これからもいくことがあるのでまた食べたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桝本辛麺の赤江店に行ってきました。まず、店内は清潔感があり、カジュアルで落ち着いた雰囲気。カウンター席も多く、一人でも気軽に入れるところが気に入りました。ランチタイムに訪れましたが、適度な混み具合で待たされることなく席に案内されました。店員さんの対応も丁寧で、初めて来た私にメニューの説明をしてくれたり、辛さの調整についてのアドバイスをくれたりと、非常に親切でした。 辛さを選べるというのがこのお店の大きな特徴ですが、今回は「辛麺 3辛」を注文しました。辛いものが好きな私でも、どの程度の辛さが適しているか分からなかったので、店員さんのアドバイスをもとに中辛程度にしました。辛さのレベルは0辛から25辛まであるそうで、自分好みに合わせて調整できるのが嬉しいポイントです。 いよいよ運ばれてきた辛麺を一口。最初に感じたのは、スープの奥深い旨味です。鶏ガラベースのスープに唐辛子やスパイスが絶妙に絡み合い、ただ辛いだけではなく、しっかりとしたコクがあります。そして、後からじわじわと辛さがやってくる感じがたまりません。3辛は辛すぎず、程よいピリッとした刺激で、辛いものに慣れていない方でも十分楽しめるレベルだと思います。 麺は中太のもちもちとした食感で、スープがよく絡み合います。食べ進めるごとにスープと麺の相性の良さを感じ、箸が止まりませんでした。また、ニンニクやニラがたっぷり入っていて、これがスープの風味をさらに引き立てていました。特にニンニクの風味が強く、スタミナを感じさせる一杯です。食べ応えも十分で、ランチタイムにはぴったりのボリュームでした。 一緒に注文した「餃子」も美味しかったです。外はパリッと、中はジューシーな具が詰まっていて、辛麺の合間に食べると辛さが緩和され、良いアクセントになりました。さらに、辛麺と一緒に「白ご飯」を頼むのもおすすめです。スープにご飯を少しずつ入れて食べると、最後まで飽きることなく楽しめました。 全体的に大満足の体験でした。辛さが選べるので、辛いものが苦手な人から激辛好きな人まで、幅広い層に受け入れられるお店だと思います。また、店員さんの接客も非常に丁寧で、気持ちよく食事ができたのも好印象です。桝本辛麺赤江店は、辛いラーメンを楽しみたい時にぜひ訪れたいお店の一つです。また行きたいと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄、中洲川端駅から降りたらすぐのところにあります。この辺りですとあまり遅くまで空いているお店が少なく、ここは夜中の1:30まで空いているので仕事終わりに行けるのでありがたいです。店員さんの接客も良く、店内は清潔感もあり、以外と入りやすいなと感じました。 席数もかなりあり、2Fもあるので日中でもゆっくり座れそうだなと思いました。
-
日本料理てら岡 中洲本店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目2-6
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「日本料理てら岡 中洲…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「日本料理てら岡 中洲…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理 てら岡は、創業49周年を迎えた老舗料亭です。 地元の人々や福岡を訪れる多くの人に、鮮魚をはじめとする博多の味わいを提供し続けています。 アクセスとしては、地下鉄・中洲川端駅2番出口から徒歩1分、東中洲バス停から徒歩2分となっています。 駐車場はありませんので車で行く際は、近くのコインパーキングに止めることになります。 営業時間は、 ランチ11:30 - 14:30 ラストオーダー14:00、 ディナー17:30 - 22:00 ラストオーダー21:00 となっています。 定休日は不定休となっています。 席数は200席あり、個室もあります。 全席禁煙となっています。 てら岡のイチオシはフグ料理だと思います。 予算としては1人15000円から25000円くらいが目安だと思います。 コースは天然あらづくし、イカづくし、博多づくし、ふぐなどいろいろな種類のコースがあります。 いずれのコースについても、別途サービス料10%を取られるので注意が必要です。 コースの中でもおすすめなのが虎フグのコースは絶品でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本