「富山市民病院ヘリポート」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~90施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると富山市民病院ヘリポートから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山市大町にある、老舗焼肉屋さんの「にくちゃん」です!かわいくてとても覚えやすいネーミングです!お店の場所は、南富山駅すぐ近く!南富山駅は、ライトレールの終着駅であると共に、地鉄の駅でもあるので利用者は大変多く、立地がとてもいいです。もちろんバス停もあり、タクシーも常に停まっているので、お酒を飲んでも、安心して家まで帰れるのがいいですね。駅近くではありますが、駐車場は隣の敷地にしっかり確保してあり、奥行きがあるので結構な台数が駐車可能です。さてお店に入ってみましょう!店内はなかなかに広く、右手にはテーブル席、左手には小上がり席があり、宴会にも対応可のようです。にくちゃんのこだわりは、国産の赤身だそうです。全国各地の国産の和牛を厳選し、脂の旨みにも負けない上質なお肉を出している、ということで、私は初来店時にはまず、ロースをオーダーしました。ロースといえば、カルビやホルモンに比べサッパリしているイメージですが、出てきたお肉にまずビックリ!均等でキレイに入った霜降りが、焼肉のお肉というにはもったいない、ステーキのような豪華さです。味をごまかさない程度にかけられたタレからも、自信を感じます。私は、焼肉はお酒ではなくライスで食べ進める派なのですが、ライスの登場を待っていられずに焼き始め、、笑。いいお肉なので、両面あっと言う間にいい色になり食べごろ。さてどのタイミングがベストな焼き具合なのか…!などしていると、ライスがきたので、これはもうたまらず網からあげました!まずは肉の味を味わいたく、そのまま食べてみたのですが、言うまでもなくとても柔らかい!そしてお肉そのものの旨みだけでライスが進んでしまうほどです。焼塩、タレ、レモンなどもテーブルにはあるのですが、正直つけるのがもったいないぐらいでした。と、ロースだけで熱くなってしましましたが、メニューは他にもいろいろあり、希少部位も多く扱っておられます!寒い時期にはおでんも始まるので、毎回行くのが楽しみになりますね。南富山駅に立ち寄られた際には、ぜひにくちゃん!行ってみてください。営業時間は17:00〜23:00で、水曜日が定休です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鮨人(すしじん)さんは富山県富山市新根塚町、県道69号線(富山笹津線)沿いで分かりやすい立地のお寿司屋さんです。 私は愛知県出身なのですが、富山に旅行で行った時に知人に紹介してもらったお寿司屋さんで、海の幸が美味しい富山で地元でも有名なお店ということで教えてもらいました。いわゆる回らないお寿司屋さんということで、緊張しながら行ってきたのですが、あまりにも美味しくて感動しました。食べた時の興奮が忘れられないので、特に美味しかった寿司ネタや料理を数点ご紹介致します。 ご紹介の前に鮨人さんで使われているお寿司のシャリが先ず特別で、白いごはんのシャリではなくて丹念にお店で仕込んだ赤酢を使って、炊き込みご飯のような色をした赤酢シャリをお寿司のネタとして握ってくれます。 特別な食感と風味の良いシャリの香がどのネタともマッチしてとても美味しかったです。 赤酢のみで仕上げられているので、なんと砂糖は不使用だそうです。 それではネタのご紹介です。 まずは定番の「マグロ」です。普段からマグロは大好きで、お寿司屋さんに行くといつも食べるのですが、やっぱりこういう本格的なお店で食べるマグロはいつもと全然違って、シャリの上に大きく切った厚いマグロは、とろけるような食感でトロを食べているようでした。 次は「白海老」です。富山といえば海老の産地としても有名ですが、やはり地元で新鮮な海老は絶品でした。甘エビなどと食べ比べができるのですが、どのネタもプリプリの身にトロっとした食感がたまらなく美味しかったです。エビも好きなネタのひとつでよく食べるのですが、新鮮さと産地でこれだけ違うのかと感動しました。 次は寿司ネタではなくサイドメニューをご紹介します。 鮨人さんは寿司ネタだけではなく、サイドメニューも充実していて、色々と食べたのですが、その中でも特に美味しかったのが「かぶす汁」です。聞きなれない料理だと思います。私も鮨人さんに行くまで聞いたことがありませんでした。富山では有名な郷土料理で、簡単に言うと魚の身や出汁を使った味噌汁で、普段食べない味噌汁ということもあり、魚の出汁がしっかり効いた味噌汁は絶品でした。 どの料理もとても美味しくて感動しました。 今度富山に行くときはまた是非立ち寄りたいです。
-
周辺施設富山市民病院ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で661m
丸源ラーメン 掛尾店/ 丸源ラーメン161店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山市掛尾にある、ラーメン屋です。肉そばと大きく看板に書いてあるのでわかりやすいと思います。駐車場は広く、停めれないということはなかなかないと思います。席は、テーブルと座敷席があり、ファミリー客で賑わっていました。子供用椅子も用意されているので、子供連れで行っても大丈夫です。店員さんも活気があり、元気で印象がよかったです。席には緑茶があるのですが、子供がいたからか、「お水お持ちしますか?」と、気遣いもしてくれました。注文はタッチパネル形式で、操作しやすいです。人数を入力して注文スタート。おすすめはもちろん肉そば。薄くスライスされた豚肉に柚子胡椒おろしが乗っていて、焼き海苔も付いています。カスタムで、玉ねぎ抜きやプラス100円で糖質50パーセントオフの麺に変更することもできます。美味しさそのままでレタス3個分の食物繊維入りだそうです。ダイエット中だけどラーメンが食べたい方にお勧めかもですね。もちろん味玉などのトッピングもできます。肉そばだけでなく、しょうゆ、とんこつ、味噌などいろんな味のラーメンもあります。お子様ラーメンもあり、単品だと税抜きで190円という、とっても優しいお値段です。これにフライドポテトをつけても、350円。お子様ラーメンにはおもちゃも付いてくるので、子供たちは大喜びです。味もしょうゆ・しお・とんこつから選べます。ブタのかまぼこ入りの可愛いラーメンです。丸源のアプリがあり、クーポンが出ることもあります。ラーメン合計10杯食べると、次回から使える500円オフクーポンも発行されます。デザートには、ソフトクリームがあります。カップかコーンか選ぶことができ、いちごやチョコレートもあります。ラーメンを食べたあとのソフトクリー厶はとっても美味しいです。会計では、現金のほか、電子決済を使う事ができます。お持ち帰りもやっているそうです。店内もきれいに保たれていました。行ったことのない方は、ぜひ行ってみてください。
-
周辺施設富山市民病院ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で711m
吉野家 41号線富山城南公園前店/ 吉野家1,187店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大手の牛丼チェーン店の中でも価格が頭一つ抜けて高いですが、それに見合った美味しい牛丼を提供するのが吉野家です。 うなぎも売っていますが、こちらは値段以上の価値があるので一度食べてみて欲しいです。
-
周辺施設富山市民病院ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で732m
ゴーゴーカレー 掛尾店/ ゴーゴーカレー54店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴーゴーカレー掛尾店は富山市の国道41号線沿いにある掛尾町の交差点南西角にある金沢カレーのお店となります。外観はかなり目立つ黄色の店舗で、近くには商業施設が多くありますが、その中でもひと際目立っています。初めてゴーゴーカレーに訪れましたが、楕円形の器に入った、カツとキャベツが乗ったカレーをフォークで食べるスタイルのようです。店頭に食券機がありテーブルはお店の中央にインパクトのあるゴリラのオブジェがある円卓があり、壁沿いにテーブル席がいくつかあります。店内はいたるところにポップがあり、情報量が多い店内になっています。また、店内のモニターにはゴーゴーカレーが地域に向けて社会貢献しているPVが流れており、親近感のある紹介が出来ていると思います。ゴーゴーカレーは濃い目のルーにがっつりとしたカツが定番のメニューのようです。お値打ちな値段でボリュームはしっかりありますので、満足できると思います。また、フジヤマ55とコラボしているようでまぜそばも提供しています。
-
周辺施設富山市民病院ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で738m
モスバーガー 富山掛尾店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー富山掛尾店は草島線に面するところにあり、少しお店が小さいのとドライブスルーがあるのが特徴です。ハンバーガーチェーン店といえばマクドナルドやロッテリアなどがあります。それぞれに良さがありますが、モスバーガーの良さは手作り感があるということです。多少提供に時間がかかる印象は受けますが、ジャンクなものを食べてる感じが他のハンバーガーチェーン店のハンバーガーに比べると少ないです。野菜を摂りたい人向けに作られたバンズがレタスになっているものもあれば食べ応えのあるボリューミーなハンバーガーまで豊富なラインナップとなってってあります。メニューを見てもらったらわかると思いますが、どのメニューもかなりボリューミーではありませんか。なかでもおすすめのメニューを3つ紹介いたしましょう。まず1つ目はチキンバーガーです。え、1つ目がチキンってなめとるんかと思われるでしょうが、これがうまいんです。チキンがジューシーなのと衣がサックサクで柔らかいバンズとの相性が抜群です。溢れんばかりの千切りキャベツものってて食べ応えがあります。おすすめです。次のおすすめはとびきりチーズです。その名の通りとびきりにチーズが乗っております。それだけです。それだけですが、おいしいです。こってこてでおデブのわたしにはたまりませんね。パティにオニオンが入っててソースがかかっている比較的シンプルなメニューなのですが、シンプルが故にチーズの旨みが口に広がっておいしいのです。派生メニューも色々ありますので、是非。最後のおすすめはチリドッグです。いわゆるホットドッグですね。シンプルなホットドッグなんですわ。それにチリソースがかかっているんですが、これがまたやみつきでたまりません。正直一個しか頼んではいけませんって言われたらこれを頼むかも知れませんね。サイドメニューも美味しいものがいっぱいあるので、単品もいいですけどセットで頼んでね
-
周辺施設富山市民病院ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で739m
カレーのチャンピオン 富山店/ カレーのチャンピオン26店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住所:939-8271 富山県富山市太郎丸西町1丁目2-4 営業時間:月、火、木、金、土 11:00~21:00 水 11:00~15:00 日 11:00~17:00 電話番号:0764937111 カレーはとても美味しく、店員さんも親切で気に入ってます。通っているお店の1つです。
-
周辺施設富山市民病院ヘリポートから下記の店舗まで直線距離で773m
すき家 富山掛尾店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山市掛尾町、41号沿いにあるすき家さんです。早くて美味しいすき家さんはよく利用させて頂いてます。注文は定番の牛丼ですが最近はあさり汁を合わせ注文してます。大粒のあさりでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住所:939-8271 富山県富山市太郎丸西町1丁目2-4 営業時間:月、火、木、金、土 11:00~21:00 水 11:00~15:00 日 11:00~17:00 電話番号:0764937111 カレーはとても美味しく、店員さんも親切で気に入ってます。通っているお店の1つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前から気にはなっていた41号線の太郎丸交差点近くのお店。正直、パッと見の外観は大丈夫なのかな?と思っていた部分はありましたが、餃子大好きな知り合いにオススメされて行って来ました。 結論から言うと『最高』でした! まず、餃子が美味い!小ぶりなタイプで、そとはカリッと、中はジューシー(語彙力乏しいので余り美味しさ伝わらないかも)、餡の旨味がしっかりしてるので、最初から最後まで美味いです! メニューも豊富ですが、餃子定食がオススメ????餃子の数も5個から30個(500円〜1750円)とその時のお腹の具合によって選べますし、多分15個位は女性でもペロッと行けてしまうと思います。 餡作りから包む作業まで、機械を使わずに一個一個作ってる為、クセがなくまろやかな味わいを表現してます。 店内は小上がりのテーブル席が4つにカウンター席、普通のテーブル席があり、テーブル席に関しては、コロナ対策で少し間引いてる感じはしました。なので、ランチ時は少し待つ事を考えて向かった方が良いかと思います。 また、駐車場もしっかり完備され、41号線からダイレクトなので、来店しやすいかと思います。 是非一度、訪れて餃子定食を食べてみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大手の牛丼チェーン店の中でも価格が頭一つ抜けて高いですが、それに見合った美味しい牛丼を提供するのが吉野家です。 うなぎも売っていますが、こちらは値段以上の価値があるので一度食べてみて欲しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鮨人(すしじん)さんは富山県富山市新根塚町、県道69号線(富山笹津線)沿いで分かりやすい立地のお寿司屋さんです。 私は愛知県出身なのですが、富山に旅行で行った時に知人に紹介してもらったお寿司屋さんで、海の幸が美味しい富山で地元でも有名なお店ということで教えてもらいました。いわゆる回らないお寿司屋さんということで、緊張しながら行ってきたのですが、あまりにも美味しくて感動しました。食べた時の興奮が忘れられないので、特に美味しかった寿司ネタや料理を数点ご紹介致します。 ご紹介の前に鮨人さんで使われているお寿司のシャリが先ず特別で、白いごはんのシャリではなくて丹念にお店で仕込んだ赤酢を使って、炊き込みご飯のような色をした赤酢シャリをお寿司のネタとして握ってくれます。 特別な食感と風味の良いシャリの香がどのネタともマッチしてとても美味しかったです。 赤酢のみで仕上げられているので、なんと砂糖は不使用だそうです。 それではネタのご紹介です。 まずは定番の「マグロ」です。普段からマグロは大好きで、お寿司屋さんに行くといつも食べるのですが、やっぱりこういう本格的なお店で食べるマグロはいつもと全然違って、シャリの上に大きく切った厚いマグロは、とろけるような食感でトロを食べているようでした。 次は「白海老」です。富山といえば海老の産地としても有名ですが、やはり地元で新鮮な海老は絶品でした。甘エビなどと食べ比べができるのですが、どのネタもプリプリの身にトロっとした食感がたまらなく美味しかったです。エビも好きなネタのひとつでよく食べるのですが、新鮮さと産地でこれだけ違うのかと感動しました。 次は寿司ネタではなくサイドメニューをご紹介します。 鮨人さんは寿司ネタだけではなく、サイドメニューも充実していて、色々と食べたのですが、その中でも特に美味しかったのが「かぶす汁」です。聞きなれない料理だと思います。私も鮨人さんに行くまで聞いたことがありませんでした。富山では有名な郷土料理で、簡単に言うと魚の身や出汁を使った味噌汁で、普段食べない味噌汁ということもあり、魚の出汁がしっかり効いた味噌汁は絶品でした。 どの料理もとても美味しくて感動しました。 今度富山に行くときはまた是非立ち寄りたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道沿いに構えてらっしゃるお店で、看板も大きいのでわかりやすいです。駐車場もわりと広く止めやすい。しかし、公共交通機関は付近バスのみになりますので、お酒を飲む時はタクシーや代行がメインになるかと思います。お店のの中は綺麗で清潔ですし、お手洗いも綺麗にしてらっしゃいます。お酒の種類は焼酎が種類豊富、その他サワー系や飲みやすいものも、バランスよく揃えています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県富山市布瀬町にあるスターバックスコーヒー富山けやき通り店にドライブスルーで行ってきました。 その日は新作で出た、サンシャインパインフラペチーノを買いました。 とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道359号線沿いにあります。砺波方面方向で行くと左手になります。中央分離帯の切れ目はあったかどうかは覚えてませんが、逆車線から行くと入りづらいです。スーツ屋、ラーメン屋などが並んでいます。わかりやすく大きな看板とお店構えをしているので、見落とすことはないと思います。駐車場はお店敷地内に20台程、第二駐車場にそれ以上停めることができたと思います。店内入るとすぐに受付カウンターがあります。店員の方の接客はいいと思います。使用する部屋のタイプとしては、一人で使うところからカップル、4名でも入れる麻雀部屋、カラオケルーム、ダーツ、ビリヤードさまざまな種類のルームが用意されており、基本的に一人で使うルームがある空間はかなり静かで、団体ルームから少し離れたところにあります。休憩で使われている方が多いので、こちらを使う際は物音注意です。またカップル席になると、完全個室となるので、周りを気にせずゆっくりできます。テレビやDVDをみるのもイヤホン等不要ですので、リラックスして過ごせるかと思います。麻雀部屋に関しては自動式卓なのでかなりいいです。カラオケに関しては割とカラオケ屋とクオリティは変わらないと思います。若干音は漏れやすいので、音量に注意しないといけませんが、そこまで気になりません。ダーツ、ビリヤードは、かなり昔からあるので新しくはないですが、ちゃんとメンテナンスしてあるのでストレスなくプレイはできると思います。あとは漫画の種類は並です。ここもそこまで気になりませんが、そこまでマニアックなところはありません。普通だと思います。個人的には、もう少し増やしてほしいという思いがありますが、漫画を読みながら休憩しにいくと考えれば全然大丈夫です。お店の環境としては、他にシャワー室があったりします。なので、休憩をとるとゆう意味では、かなりいい空間だと思います。強いていれば、カップル席のソファはもっと大きく、厚いものにしてほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山市堀川町と掛尾町の境界くらいにあります。お店の周辺には、サイゼリア、来来亭、薬局のバロー、酒屋のやまやなどがあります。こちらの通りは様々な施設があり、そちらへの来場者や国道359号線へ向かう方々による交通量がすごく多いです。お店に行かれる際には、国道359号線からの南下をお勧めします。そちらの方向であれば、そこまで混雑しておりません。南からの進入は状況のように、時間帯関係なく混雑が予想されますので、ご注意下さい。お店の駐車場は広すぎず、狭すぎず、お店のキャパシティに合う程設備されているような感じです。スペースとしては、わりとゆったりとしているので敷地侵入後の駐車はわりとしやすいかと思います。ただ、お年寄りがよく来店されており、駐車場内を歩行されている姿をよく見ます。侵入場と駐車時には事故細心の注意を払って下さい。また、お店敷地を出る時にも、時間帯にはよりますが、堀川中学校へ通う生徒さんや、南富山駅を利用されている学生さん方の自転車による交通量がかなり多いエリアなので、敷地乗り入れ部の歩道を通行する際にも細心の注意が必要かと思います。お店の中にはアイスクリームコーナーから、和菓子、ケーキコーナーがわかりやすく区切ってあり、そこまで広くない店内での混雑を避ける工夫がされています。コーナー同士、スペースをしっかり設けてあり、進行方向などもよく考えてある配置となっているため、お店の中がそこまで広くなくても、混雑はそこまで気になる事はありません。しかし、人気店の為来店数はやはり多いです。またこちらの店舗限定ではないですが、個人的にはプリンがお勧めです。甘さもしっかりあり、くどくないような生っぽさがやみつきになります。ケーキの方は、他店に比べて割とリーズナブルかと思います。味もすごく美味しいですし、バースデーケーキもやってくれるので、かなり万能かと思います。お土産用のお菓子などのラインナップも豊富です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本