裾野市 のヘリポート[ヘリコプター](1ヵ所)
静岡県裾野市のヘリポート[ヘリコプター]をお探しの際には「ユキサキNAVI」での検索がおすすめです!へリポートとは、ヘリコプターが離着陸するための飛行場を意味します。ヘリポートは大きく分別して、旅行客・物資の輸送、緊急時の輸送などで誰もが利用できる自治体管理の「公共用ヘリポート」と、設置者の利用目的にあわせて使用される「非公共用ヘリポート」、臨時的に使われるヘリポートの3種類。なかでも非公共用ヘリポートの種類は様々で、ビジネス、クルージングなどで個人的に利用できるヘリポートから、災害が起きた際、救急患者を運ぶ際に拠点となる施設のヘリポートまで存在しています。ユキサキNAVIでは、裾野市のへリポートを一覧にしました。各へリポートのページには、基本情報を掲載しています。裾野市のへリポートは、ユキサキNAVIで検索!ヘリポート[ヘリコプター]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 裾野市のヘリポート
- 1ヵ所
- ランキング順
-
-
芦ノ湖ヘリポート
所在地: 〒410-1121 静岡県裾野市茶畑大沢2250-1
- アクセス:
三島駅-元箱根港線「「箱根やすらぎの森」バス停留所」から「芦ノ湖ヘリポート」まで 徒歩26分
芦ノ湖スカイライン「箱根峠出入口(IC)」から「芦ノ湖ヘリポート」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 芦ノ湖ヘリポートは、芦ノ湖スカイラインの箱根峠と湖尻峠の間、国道1号箱根峠から芦ノ湖スカイラインに入って料金所を過ぎて少し行った所にある、東邦航空株式会社が運営する「ヘリコプター箱根遊覧」の発着場となっているヘリポートです。フライトの予定等は東邦航空のホームページから確認することができます。御殿場側国道138号線からのルートと、伊豆側国道1号線のルート(どちら側にも料金所があります)が走りやすいですが、おすすめは、ちょっと道が細いのですが裾野市の深良から上がってくる県道337号を利用するルートです。 先日家族で行ってみようと計画したのですが、フライト予定日が台風による天候不良で中止となってしまい、またのタイミングにお預けとなってしまいました、残念!。料金は、大人が4000円、子供3500円(3~12歳)で、1フライト約5分、「雄大な箱根の自然が眼下にひろがりダイナミックな箱根の旅が満喫できる」と謳われているように、一度は乗ってみたい遊覧飛行です! 駐車場もかなりの台数が収容できるとても広い敷地。ヘリポートに隣接して「レストハウスフジビュー」があり、ヘリポート、駐車場、レストハウス(名前の通り!)から富士山の雄姿とその裾野に広がる景色から、駿河湾までが一望できる、すばらしいロケーションにあります。芦ノ湖ヘリポートに来ただけでもその眺望に感動しますから、ここから遊覧飛行に飛び立つことを考えただけでもう大興奮ですね!!また、芦ノ湖スカイラインを挟んで反対側には「レストハウスレイクビュー」があり(これも名前の通り!)こちらからは芦ノ湖を一望することが出来ます!どちらもフライト予定には関係なく常時営業していて芦ノ湖スカイラインの見所ポイントでもあるので多くの方でにぎわっています。 今回は残念ながら乗れませんでしたが、もう次のフライト予定は確認しているので、良い天気であることを祈りつつ楽しみにしています!
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のヘリポート[ヘリコプター]検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本